• このエントリーをはてなブックマークに追加

2015/11/22 12:22 配信のニュース

153

2015年11月22日 12:22

  • 20年くらい前に安達祐実が飼ってたじゃん。
    • 2015年11月22日 17:16
    • イイネ!28
    • コメント2
  • ティラノサウルスが日本に生息していたなら、彼らが捕食していたとされているトリケラトプスなども日本にいたのだろうか?ロマンが広がります。
    • 2015年11月22日 17:18
    • イイネ!14
    • コメント0
  • …どうせならゴジラザウルス(平成VSシリーズ)ならなぁ…(苦笑)…
    • 2015年11月22日 13:09
    • イイネ!12
    • コメント0
  • 教授の名前(東洋一)、「とうよういち」じゃなく、「あずまよういち」なのか。
    • 2015年11月22日 17:15
    • イイネ!11
    • コメント2
  • 何はともあれ…日本にいたティラノサウルスはゼンちゃんと呼ばれ、実印張り手と言う武器で恐れられていた�ͺ�����
    • 2015年11月22日 12:32
    • イイネ!10
    • コメント4
  • 「うちの家にもいるわ…」と女友達のKチャンが言ってた。…彼女の息子、現在5歳。                                                  ←ティラノサウルス、日本にも?
    • 2015年11月22日 17:27
    • イイネ!8
    • コメント3
  • 寺野さん、留守。
    • 2015年11月22日 14:49
    • イイネ!8
    • コメント0
  • 大昔は大陸とつながっていたんだし中国あたりでもT-REXいたみたいだし日本にいてもおかしくはないね���å��å�
    • 2015年11月22日 17:14
    • イイネ!6
    • コメント0
  • 半世紀前には、日本から恐竜の化石がまだ出ていなかった。地質時代の見方が恐ろしく変わったことを、もっと強調してもいいと思います。
    • 2015年11月22日 17:38
    • イイネ!5
    • コメント0
  • ティラノといえば、私は背筋が伸びたゴジラタイプの世代になります。懐
    • 2015年11月22日 17:22
    • イイネ!5
    • コメント0
  • 日本は白亜紀、大陸と地続きだったから、タルボサウルスのような大型のティラノサウルス科の恐竜がいてもおかしくないな。そしてこいつが捕食していた大型の草食動物もいるはず。
    • 2015年11月22日 17:11
    • イイネ!5
    • コメント0
  • ティラノサウルスならとっくに日本で発見されている、しかも生きて。『REX 恐竜物語』を観れば一目瞭然である。
    • 2015年11月22日 17:09
    • イイネ!5
    • コメント3
  • ���ä���まさかおいらが住んでた街の下にティラノが眠っていたとわネ。三ヶ瀬層は、世界遺産軍艦島、高島、端島炭鉱などジュラ紀石炭層に連なる白亜紀地層だもんな。
    • 2015年11月23日 10:34
    • イイネ!4
    • コメント0
  • 前にある漫画で全身 羽毛があるTレックスが(≧∇≦)そうだよな♪鳥類の祖先だからそれもありだよな(笑)
    • 2015年11月22日 22:05
    • イイネ!4
    • コメント0
  • トリケラトプスもいたのかな?わくわくわく。
    • 2015年11月22日 17:43
    • イイネ!4
    • コメント0
ニュース設定