• このエントリーをはてなブックマークに追加

ファミマとTSUTAYA一体型店舗

81

2015年11月24日 16:20

  • とちらもまったく縁がないので関係がありません。コンビニやスパゲッティやゲーマーばかりのお店には行きません。普通の本屋が好きな私です。
    • 2015年11月25日 05:42
    • イイネ!8
    • コメント0
  • ツタヤも図書館じゃなくコンビニと組めばそこそこ意味のある提携になりそうじゃん こういうのなら各駅や主要停留所、大学前、住宅団地、工業団地に大いに出店を検討すべきだと思うな
    • 2015年11月24日 17:13
    • イイネ!8
    • コメント2
  • 略して、ツタマ。
    • 2015年11月24日 16:31
    • イイネ!6
    • コメント0
  • 結構、巨大な店舗だな〜。
    • 2015年11月25日 01:47
    • イイネ!5
    • コメント6
  • ドラッグストアと一体型の店舗は見たことはあるけど、これはけっこううれしいかも。
    • 2015年11月24日 21:18
    • イイネ!3
    • コメント6
  • Tポイントつながり?
    • 2015年11月24日 21:13
    • イイネ!3
    • コメント10
  • セブンイレブン一体のTSUTAYAが音更にあります…ファミマは来ないだろうな…
    • 2015年11月24日 17:43
    • イイネ!3
    • コメント0
  • コンビニとレンタルか〜上手く噛み合えばいいですね(^_^;)……
    • 2015年11月24日 17:33
    • イイネ!3
    • コメント2
  • 群馬の前橋みなみモールにあるTSUTAYAはタリーズが一体型店舗になってます。TSUTAYAの本をタリーズに持ち込んで読みながらコーヒー飲めますよ。
    • 2015年11月25日 14:12
    • イイネ!2
    • コメント0
  • 今の若い子達は信じ無いだろうがその昔、TSUTAYAで借りたビデオをローソンで返却出来たんだぜp(´⌒`q)
    • 2015年11月24日 20:28
    • イイネ!2
    • コメント1
  • イイねえ。 こっちにも出来ないかな? Tポイント貯めまくってあげるから・・・(^^)
    • 2015年11月24日 19:12
    • イイネ!2
    • コメント0
  • 仙台市民ですが生協と一体化しているTSUTAYAもあります。
    • 2015年11月24日 20:07
    • イイネ!1
    • コメント0
  • 何気に地元に1店舗目は嬉しいぜい!! 昔のほんまの最初のTSUTAYA懐かしい♪ そして何よりめっちゃ近い笑
    • 2015年11月24日 18:20
    • イイネ!1
    • コメント0
  • あれ?結構前から一体化した店舗が近くにあるが… レジも一緒になるんか?
    • 2015年11月24日 17:51
    • イイネ!1
    • コメント0
  • 潰れます��å�������Ф��͡�
    • 2015年11月25日 19:01
    • イイネ!0
    • コメント0

ランキングトレンド

前日のランキングへ

ニュース設定