• このエントリーをはてなブックマークに追加

男性も妊娠? 子宮移植の可能性

613

2015年12月02日 11:02

  • 子宮になんらかの障害がある女性に対して行う移植には賛成です。 ですが、男に移植する必要性は皆無かと思います。
    • 2015年12月02日 12:03
    • イイネ!348
    • コメント21
  • ちょっとこの話題には合わない気もするが、取り敢えず「人間が生き物の生き死にを自由にしようなんて、おこがましいとは思わんかね。」と書いてみる
    • 2015年12月02日 13:28
    • イイネ!162
    • コメント6
  • 出産した妻に心ない言葉を言う旦那は経験してみればいい。
    • 2015年12月02日 15:21
    • イイネ!161
    • コメント1
  • まじめな話をすると、男性は女性ほど失血に耐えられないから子宮うんぬんの問題ではないきがする。
    • 2015年12月02日 12:43
    • イイネ!145
    • コメント12
  • まずはシュワちゃんで試してください。
    • 2015年12月02日 12:33
    • イイネ!129
    • コメント3
  • そこまで出来るなら、もう人間が人間を作らなくても言いような気が。
    • 2015年12月02日 13:42
    • イイネ!84
    • コメント3
  • これはさすがに気持ち悪い 気持ち悪いって言っても差別とは言われないはず
    • 2015年12月02日 11:51
    • イイネ!72
    • コメント6
  • 精神と肉体の性別が違う人にとって、男性→女性に肉体を再構築する手段があるんであれば福音になるだろうね。その子宮で胎児が正常に成長できるかの問題点に最大限に注意する必要はあるが、神の領域なんぞというものは遺伝子が扱える次点でもはや過去のお話。
    • 2015年12月02日 12:14
    • イイネ!68
    • コメント4
  • 生理とかどーすんのこれ?
    • 2015年12月02日 16:33
    • イイネ!35
    • コメント26
  • 無理。卵巣ホルモンがないと、着床できないし、ホルモン使うと性嗜好が変化する。ホルモン使わないと体癌になるぞ!。
    • 2015年12月02日 14:43
    • イイネ!35
    • コメント2
  • 男性の妊娠の可能性は、0%でなければ可能性として成立するんだろうけど、痛みに耐えるとか骨盤とか色々ハードルあるだろうね。一体どこから人体実験の域に入るのだろう。
    • 2015年12月02日 12:50
    • イイネ!35
    • コメント1
  • 産道はどうやって形成するのかしら? いや、授精に受精は?
    • 2015年12月02日 12:57
    • イイネ!30
    • コメント16
  • 昔、シュワちゃんの映画で、こんな話あったぞexclamation���å��å� 観に行ったけど、タイトル忘れた〜exclamation���ä������å��å�
    • 2015年12月02日 15:26
    • イイネ!23
    • コメント4
  • ゲイの人とか、トランスジェンダーの元男性とか、子供産みたくても産めない不妊の女性とか、希望が持てるニュースですね。
    • 2015年12月02日 15:50
    • イイネ!18
    • コメント0
  • 男性も妊娠出来る時代かぁ〜。どこまで科学は進歩できるのかなぁ、とふと思った。
    • 2015年12月02日 19:21
    • イイネ!17
    • コメント0

前日のランキングへ

ニュース設定