• このエントリーをはてなブックマークに追加

カラオケ 世代ギャップない曲

471

2015年12月07日 23:05 ねとらぼ

  • 個人的に世代間でギャップがない曲を歌うより違う世代の曲を聴き、興味を持った歌を練習し、持ち歌にしてバラエティーをどんどん増やした方がわざわざ好きでもなく、興味もない歌を歌うよりはいいと思う
    • 2015年12月08日 09:07
    • イイネ!92
    • コメント0
  • そもそもアニ専ゲー専のヒトカラ様には関係無いテーマ(震え声)
    • 2015年12月08日 09:52
    • イイネ!72
    • コメント4
  • 40代のオイラは、ランキングにギャップを感じた…。(;´∀`)
    • 2015年12月08日 09:06
    • イイネ!65
    • コメント1
  • このテーマ、定期的にやるけど、結論はいつも「好きな曲をうたえば良い」
    • 2015年12月08日 09:05
    • イイネ!65
    • コメント0
  • JITTERIN'JINNの夏祭りなら取り敢えず現役世代なら通じるんでは。ただし「ホワイトベリーだ!」と言われても泣いてはいけない。
    • 2015年12月08日 09:46
    • イイネ!54
    • コメント3
  • 好きでもない歌を歌って何が楽しいのかわからんし、そもそもこのランキングにも知らない曲が多々ある(・ω・)
    • 2015年12月08日 09:36
    • イイネ!43
    • コメント2
  • リンダリンダ♪
    • 2015年12月08日 10:25
    • イイネ!32
    • コメント0
  • B'zも世代関係ないよね♪
    • 2015年12月08日 08:52
    • イイネ!31
    • コメント13
  • 下手な知ってる曲より上手い知らない曲のほうが好印象だと思うのだが?
    • 2015年12月08日 09:12
    • イイネ!26
    • コメント0
  • 世界にひとつだけの花(*´∇`*)���襤��がいいんぢゃない���饪��性別も気にしないで勧めやすいよね�ࡼ��
    • 2015年12月08日 09:26
    • イイネ!25
    • コメント11
  • そういう気遣いの要らない人としか行かないので、好きな曲を歌いまくっている。カラオケでストレス溜めたくない。
    • 2015年12月08日 10:18
    • イイネ!19
    • コメント0
  • 知名度の高い曲ばかり選びアーティストがバラバラな人よりも○○のファンです。みたいにそのアーティストの曲ばかり入れる人の方が好きだな。
    • 2015年12月08日 10:15
    • イイネ!19
    • コメント0
  • 世代間ではギャップなくてもオタクとノンケ間ではギャップがあるのかな…わからない曲あるな…。
    • 2015年12月08日 09:15
    • イイネ!17
    • コメント0
  • ほとんどの曲分からないからPainkiller歌っとけばいいのかな?(メタル感)
    • 2015年12月08日 11:14
    • イイネ!14
    • コメント5
  • 美川憲一の「柳ヶ瀬ブルース」exclamation モノマネ混じりで歌えば小学生にも大ウケ、普通に歌えば高齢者も懐かしんでくださる。私の声質にもピッタリで、名刺代わりとして非の打ち所がねぇexclamation ��2(笑)
    • 2015年12月08日 12:36
    • イイネ!12
    • コメント1

前日のランキングへ

ニュース設定