• このエントリーをはてなブックマークに追加

2015/12/14 02:01 配信のニュース

230

2015年12月14日 02:01

  • 方々から止めとけと言われる中での接種推進。民主党政権から自公政権へ戻っても、その流れはしばし変わらなかった……推進した連中は責任をとれ。
    • 2015年12月14日 06:50
    • イイネ!172
    • コメント5
  • このワクチンが推進されてた時、多くの産婦人科医は『オススメしない』って言って出さなかった。うちの妹も医師に『止めとけ』って言われて止めた。強いられたのではなく自由意志で受けた患者も居た筈/
    • 2015年12月14日 07:02
    • イイネ!116
    • コメント6
  • 人の人生を大きく変える。医者が勧められないというものを放置した政治。良く考えよう。
    • 2015年12月14日 08:30
    • イイネ!102
    • コメント1
  • 製薬会社と厚労省の老害のせいだよ。こいつらを駆逐せんと何もかわらんだろうね、これからも。
    • 2015年12月14日 08:15
    • イイネ!94
    • コメント0
  • 子宮頸がんワクチン、接種して3年くらい生理が来てない子がいて、ビックリした。でも保証されないんだって。妊娠出来なくなっても?(;o;)
    • 2015年12月14日 07:59
    • イイネ!88
    • コメント8
  • 人間が作ったものに完璧なものはなく、どうしてもゼロには出来ない。だからこそもし起きてしまった場合は製薬会社と認可を出している国できちんと補償してやる必要があるんだよな。
    • 2015年12月14日 09:32
    • イイネ!80
    • コメント2
  • 海外には頼まれてもないのにすぐにお金をだすが 国民にはだし渋る政府… まずは国民優先でしてほしい
    • 2015年12月14日 09:58
    • イイネ!75
    • コメント0
  • 子宮頸癌ワクチンを打たずにガンになる確率よりも、ワクチンの副作用で障害や病気になる確率の方が高いんじゃ意味無いよなぁ。
    • 2015年12月14日 10:14
    • イイネ!62
    • コメント14
  • 併せて、薬で助かった人の演説も聞かなきゃな。きっとこういう人より遥かに多いはずなんだが。
    • 2015年12月14日 08:34
    • イイネ!59
    • コメント39
  • 記事にするなら「予防を受けた人が663万5千人で副作用が約950人に出た」ことと「このガンにかかる人は100人に1人」っていうこのくらいの情報載せてよ。
    • 2015年12月14日 11:05
    • イイネ!54
    • コメント5
  • 子宮頸がんワクチン、抗がん剤、向精神薬…これらの実態、副作用のやばさ、ほとんどの人が知らないでしょ?薬の知識をつけないと医者に殺される時代。国民の寿命と引き換えに一部が儲けてる国だよ。
    • 2015年12月14日 10:21
    • イイネ!34
    • コメント5
  • 子宮頸がんで、日本だけで年間3000人が亡くなる。打ちたくない人間は打つなexclamation2012年度中1は65%の接種率、2013年度以降は5%以下。素晴らしい実験だexclamationいずれ欧米と同じ結果が出るだろう。goodluck !
    • 2015年12月14日 10:57
    • イイネ!23
    • コメント4
  • 少女たちの一連の疼痛症候群と子宮頸がんワクチンとの関連についてはまだ結論が出てませんよ。ワクチン受けないのなら検診を必ず毎年受けてくれるのですか?子宮頸がん検診の受診率低いですが。
    • 2015年12月14日 10:33
    • イイネ!21
    • コメント0
  • ワクチンの薬害は優先して救済が必要だ。まだまだ声が届くべきところに届いていない。与党の後援会あたりに申し出ても差し支えない案件だ
    • 2015年12月14日 08:49
    • イイネ!20
    • コメント0
  • 日本以外の国では稀に見る大成功のワクチンなのになぜ日本人だけが副作用を訴えるのか、その辺をもっと調べるべきだと思います。そしてワクチンを受けない人は年に一度のパップテストを忘れずに。
    • 2015年12月14日 10:44
    • イイネ!19
    • コメント9
ニュース設定