• このエントリーをはてなブックマークに追加

「携帯電話値下げ議論」が決着

906

2015年12月19日 06:25 ITmedia Mobile

  • たかが1GBで5,000円とは・・ボッタクリ価格としか思えませんね(苦笑
    • 2015年12月19日 08:46
    • イイネ!399
    • コメント12
  • 要するにポーズだけで基本何も変えるつもりはないってことやな。
    • 2015年12月19日 08:40
    • イイネ!208
    • コメント2
  • だからね、長期ユーザーへの感謝ってもんは考えないの?長期使ってる人へはなんの恩恵もないの?
    • 2015年12月19日 12:45
    • イイネ!206
    • コメント3
  • ユーザーから金を搾るだけ搾り取って、その金でつまらないCMを作るのはやめてほしい。
    • 2015年12月19日 15:06
    • イイネ!161
    • コメント3
  • 1テラバイト5000円なら納得した(´・_・`)
    • 2015年12月19日 10:25
    • イイネ!145
    • コメント1
  • 見せかけだけの安い料金プラン造って結局は高い料金へ誘導させようとする魂胆がミエミエのような気がする。。。��������������������ӻ�����
    • 2015年12月19日 08:53
    • イイネ!122
    • コメント6
  • パケホーダイが出てくるなら評価できるけど これってごく一部の利用者以外利益はないのでは?
    • 2015年12月19日 09:11
    • イイネ!116
    • コメント12
  • 何か利用者の無知に付け込んでる。てか、通信料と端末代をゴッチャにしてるから分かりにくい。要は通信料を下げろと言ってるのに問題を端末価格の上乗せにすり替えている。端末なんかキャリアで売る必要はない
    • 2015年12月19日 11:56
    • イイネ!101
    • コメント7
  • だ か ら ね、キャリアと端末販売を分離すれば、端末も通話料金も値下がりするってw
    • 2015年12月19日 10:01
    • イイネ!101
    • コメント16
  • ガラケーも値下げしろ!����������á��ܤä�����फ�á��ܤ��
    • 2015年12月19日 15:04
    • イイネ!94
    • コメント3
  • 1Gバイトとかあっという間に使い果たすわw 政府の主張は今のサービス品質のまま値下げしろっつー話だろ? その為に実質公認でキャッシュバックなんかの営業経費削減談合を認めるんじゃなかったんか。
    • 2015年12月19日 08:44
    • イイネ!58
    • コメント15
  • まず長期利用者を出資者的に扱って高い利用料を取り、新規顧客を得るための施策をその支払われた利用料の中で賄おうという考えをやめてほしい。  長期利用のメリットどんどんなくなってる。
    • 2015年12月19日 12:05
    • イイネ!53
    • コメント0
  • 「1GBで5000円以下になるようなプラン」にそんなに需要があるならYmobileはウハウハなはずなんだけどなぁ。なんかずれてない?
    • 2015年12月19日 09:53
    • イイネ!41
    • コメント0
  • 議論内容もさることながら、議論する会場に無駄を感じるのは私だけでしょうか。。。
    • 2015年12月19日 09:16
    • イイネ!36
    • コメント5
  • 1Gbで5千円て・・・どんだけぼったくり?そんなんで値下げしました!キリ!って・・・・あほか?
    • 2015年12月19日 09:56
    • イイネ!35
    • コメント0

ランキングIT・インターネット

前日のランキングへ

ニュース設定