• このエントリーをはてなブックマークに追加

2015/12/20 11:45 配信のニュース

41

2015年12月20日 11:45 ねとらぼ

  • おせち料理に一つ一つに込められているはずの、縁起の良さみたいなもんが・・・��
    • 2015年12月20日 12:06
    • イイネ!6
    • コメント0
  • 何処からの輸入食材かな、なんとなく思い浮かぶ国あるね。そもそも日本のおせちは歳徳神に捧げたお供え物が始まりで、獣肉は禁忌。今は気にしない人が多いのかな?でもカンガルーってなんだよ。
    • 2015年12月20日 18:43
    • イイネ!5
    • コメント1
  • “獣肉”をぶっ込んだおせち、って表現スゴいです。���줷����獣肉ってやっぱりぶっ込むものなんですか?wwwアレルギーの子とかには優しい食材なのかもしれない〜(о´∀`о)
    • 2015年12月20日 14:27
    • イイネ!4
    • コメント10
  • 元来、日本のお正月のごちそうって、普段食べられない山や海の生き物で拵えた特別な料理だったのかも。発想がいいね(゜∀゜)
    • 2015年12月20日 13:44
    • イイネ!4
    • コメント3
  • シーシェパードが怒り出さないのか?
    • 2015年12月20日 12:30
    • イイネ!3
    • コメント0
  • 正月から獣肉とは罰当たりな。みんな諏訪大社で「鹿食免」を授かってから食えよ! 日本人は本来「鹿食免」がないと肉食っちゃダメなんだからな!
    • 2015年12月20日 13:00
    • イイネ!2
    • コメント0
  • 命を頂いている鳥さん魚さん豚さん牛さん以外のわざわざ食べなくても良い動物さん達を珍味とか言って殺すやつ嫌い…
    • 2015年12月20日 12:55
    • イイネ!2
    • コメント2
  • ラクダ肉は硬くてキャメるか心配。
    • 2015年12月20日 12:44
    • イイネ!2
    • コメント0
  • …干支の肉で作れば良い。問題はネズミ、サル、ヘビ、トラ、ドラゴンだな。ちなみに申、寅、巳年の三人が揃うと家や組織が滅ぶ…という迷信がある。
    • 2015年12月20日 12:18
    • イイネ!2
    • コメント3
  • 獣肉!!!!!魚が無いのはイイね
    • 2015年12月20日 14:23
    • イイネ!1
    • コメント0
  • ジビエ好きにはたまらないだろうけど、ラクダ肉はマース大丈夫?
    • 2015年12月20日 13:28
    • イイネ!1
    • コメント0
  • 何年か前にどこかのカフェのおせちが大変なことになってましたね。。チーズだけとか
    • 2015年12月20日 13:08
    • イイネ!1
    • コメント1
  • んなもの『ぶっこんだ』おせちはいや(笑)おせちじゃない
    • 2015年12月20日 13:07
    • イイネ!1
    • コメント4
  • ハラルおせち……興味があるがこのお値段では……イスラム教徒でもアラブの石油王でもなきゃ口にできないかも。おせちにこんな大枚はたいてその後どうやって過ごそうかハラハラするおせちだな。
    • 2015年12月20日 12:24
    • イイネ!1
    • コメント0
  • あと蝶で猪鹿蝶だね。
    • 2015年12月20日 11:55
    • イイネ!1
    • コメント8
ニュース設定