• このエントリーをはてなブックマークに追加

ダンジョン? 複雑な梅田地下街

2098

2015年12月21日 07:08

  • 天王寺からヨドバシ行くのに谷町線使って東梅田に出る時点で……
    • 2015年12月21日 12:39
    • イイネ!153
    • コメント9
  • そのダンジョンにはヒョウ柄やトラ柄モンスターの出没が多数確認されているとかw
    • 2015年12月21日 12:46
    • イイネ!148
    • コメント10
  • 大阪のおばちゃん「そんなもん、ダーッと行ってシュッと曲がってトットットッと降りてポンポンポンと三軒めや。難しいことあれへん」
    • 2015年12月21日 14:31
    • イイネ!127
    • コメント4
  • (。・ω・)ノ゙迷った時は地上に出ろ……これが大阪市内在住5年目の私が学んだ鉄則
    • 2015年12月21日 12:15
    • イイネ!127
    • コメント30
  • ロザンの道案内、地下でやる方がいいんちゃう��������
    • 2015年12月21日 13:20
    • イイネ!114
    • コメント4
  • 「こないだイイ店見つけてん♪」今日辿り着ける可能性は低いけどな
    • 2015年12月21日 13:50
    • イイネ!112
    • コメント6
  • 実は入るたびに道が変わるんだぜ。
    • 2015年12月21日 12:25
    • イイネ!110
    • コメント8
  • 地元やけどディアモールは未だ完全攻略できてへんな。 いっそのこと梅田地下街は終日ドラクエのダンジョンBGMを流してみるとか! 名物になるかも?
    • 2015年12月21日 12:27
    • イイネ!76
    • コメント3
  • 慣れたら便利なんだけどなぁ〜地下に慣れたら地上の方が迷います。まぁたまに自分も迷子になりますが(爆)
    • 2015年12月21日 12:33
    • イイネ!75
    • コメント0
  • どんなに面白おかしく記事を書いても支那朝鮮人は日本に来るな!在日は出ていけ!
    • 2015年12月21日 18:29
    • イイネ!64
    • コメント9
  • 勝負は目的地に対しての適切な交通機関選択から始まっております(笑)
    • 2015年12月21日 14:35
    • イイネ!63
    • コメント6
  • ディアモール、ホワイティ、大阪第一〜第四ビル、百貨店、大阪駅、繋がりすぎなんだよ!
    • 2015年12月21日 12:44
    • イイネ!54
    • コメント8
  • それよりも、何故?京阪電車は梅田に駅を作らなかったのか? 京阪を乗るのに梅田から淀屋橋まで歩くのが大変なんや!
    • 2015年12月21日 12:07
    • イイネ!50
    • コメント16
  • 田舎者のオラには、東京駅八重洲地下街も十分ダンジョンだったなぁ…��������������������ӻ�����
    • 2015年12月21日 13:39
    • イイネ!40
    • コメント6
  • ちなみに閉店後の鶴橋商店街を通ると真・女神転生気分を味わえます。
    • 2015年12月21日 12:40
    • イイネ!34
    • コメント2
ニュース設定