• このエントリーをはてなブックマークに追加

2015/12/24 21:21 配信のニュース

12

2015年12月24日 21:21

  • 現在、ダイヤモンドパワーは、原発再稼働を狙っている中部電力の関連会社だから、新電力候補の選択肢から外そう。
    • 2015年12月25日 08:04
    • イイネ!13
    • コメント0
  • 未だにメリットとデメリットが解らない。>電力小売り
    • 2015年12月24日 22:04
    • イイネ!4
    • コメント0
  • ソフトバンクもやると、(携帯電話)販売店で言っていました。問題なく、安くて支払いが一元化できるならば 非電力会社にしたいです( ̄ー ̄ゞ−☆
    • 2015年12月26日 06:11
    • イイネ!2
    • コメント0
  • 数年後に携帯電話みたいに料金横並び、2年縛り、高額な違約金のオンパレードになっていたら最悪。
    • 2015年12月25日 08:04
    • イイネ!2
    • コメント0
  • しばらく手を出さない方が良い気がする。
    • 2015年12月25日 23:49
    • イイネ!1
    • コメント0
  • レジで電極握らせて、ビリビリって、やって売るの?
    • 2015年12月25日 09:28
    • イイネ!1
    • コメント1
  • 電力小売り自由化も結構だが、頻繁に停電が起きるとかは勘弁だよ。
    • 2015年12月25日 07:54
    • イイネ!1
    • コメント1
  • 送電線の問題があるとかって言ってたような..
    • 2015年12月26日 09:12
    • イイネ!0
    • コメント0
  • ニューフェイスの安かろうに乗っかって、頻繁に停電しても知らんぞ
    • 2015年12月25日 08:13
    • イイネ!0
    • コメント1
  • 有象無象が混じってくると倒産した時どうなるのかという懸念が出てくるな。
    • 2015年12月25日 08:06
    • イイネ!0
    • コメント6
  • パッと浮かんだイメージだと、近場のローソンに発電施設が増設されてソコから電気が家庭へ…( ̄▽ ̄;)
    • 2015年12月25日 08:04
    • イイネ!0
    • コメント4
ニュース設定