• このエントリーをはてなブックマークに追加

福島人口減 作業員増で財政難

69

2015年12月27日 16:08 毎日新聞

  • 今後収束までに何年掛かるのかな。再稼働推進派の自家発電専門のネトウヨは仮にも保守、右翼を気取るなら国土の消失とか考えないのかな。原子力ムラの人間とは住む世界が違うと思うが。
    • 2015年12月27日 16:34
    • イイネ!38
    • コメント2
  • 安全、アンコンと言い張る首相らを福島に移住させるべき。
    • 2015年12月27日 21:29
    • イイネ!33
    • コメント0
  • 原発稼動賛成の人は、事故後のこの町の状況を、どのように“ 正常化 ”させるのか、考えてますか???
    • 2015年12月27日 16:14
    • イイネ!31
    • コメント0
  • 原発事故の後始末に働く作業員には出来るだけ良い待遇を!チェルノブイリ同様、住めない町が出るのは放射能汚染だから仕方ない。若い家庭は帰還しない方がいいだろうし、一大国土消失だ。なのに再稼働?
    • 2015年12月27日 16:48
    • イイネ!24
    • コメント0
  • 見知らぬ作業員が増えることに不安を覚える町民がいるとか恩知らずすぎて吹いた笑っ
    • 2015年12月27日 17:16
    • イイネ!20
    • コメント2
  • ふるさと納税しよう。
    • 2015年12月27日 16:41
    • イイネ!17
    • コメント4
  • 原発がある自治体は同じ目に遭う可能性をどの程度と考えてるのかな?天災だけでなく、朝鮮や中露によるテロって可能性もあるのですが?もちろん補償してもらえないのは記事にある通り!
    • 2015年12月27日 18:38
    • イイネ!13
    • コメント4
  • こう言う案件は国がバックアップしないと…… まだ終わってないぞ。
    • 2015年12月27日 16:55
    • イイネ!13
    • コメント2
  • 刑務所を作れば良い���å��å����å��å����å��å�
    • 2015年12月27日 17:50
    • イイネ!10
    • コメント1
  • こ〜ゆ〜事のために設定されたはずの【ふるさと納税】���(��)本来の名前を忘れたくらいに、御礼品合戦。   そもそも住んでた人すら納税してないんだろうな…
    • 2015年12月27日 16:37
    • イイネ!10
    • コメント0
  • 原発ボカンするまで十二分に美味しい汁を啜っておいて、何を今更だな。まあ、被害者である事には変わりないのだから、全部ボンクラ東電と東電を隠れ蓑にしている税金泥棒に請求すれば良いのでは(笑)。
    • 2015年12月27日 17:50
    • イイネ!8
    • コメント4
  • こういう時こそ浪費して被害を拡大する要因を作った関東民が贖罪するチャンスだね
    • 2015年12月27日 16:40
    • イイネ!8
    • コメント0
  • ふるさと納税ということで、未帰還者からの納税を期待するか、他人に期待するかしかないんじゃないの。 出張とかわらんわけで、そんなのから住民税とれるかっての。足りない分は東電に請求でしょ。
    • 2015年12月27日 17:15
    • イイネ!7
    • コメント0
  • こんな前代未聞の大事故起こしておきながら、原発再稼働するんだから日本もろとも世界は絶滅するよ。
    • 2015年12月27日 20:10
    • イイネ!6
    • コメント0
  • 工場の借上アパートに住む期間工が住民票移さないのと同じで、作業員に移住しろって論法はボケた話だわな。今までは電力会社の寄付金などで辻褄あわせていた部分よ。
    • 2015年12月27日 17:39
    • イイネ!6
    • コメント3

前日のランキングへ

ニュース設定