• このエントリーをはてなブックマークに追加

わがまま勝手な参拝で神社悲鳴

1453

2015年12月29日 20:03

  • 自分さえよければと好き勝手やってる人間に対して御利益があるわけないでしょう
    • 2015年12月30日 08:43
    • イイネ!1139
    • コメント15
  • ������やめてください』ではなく『������すると罰が当たります』くらい直接的でもいいかも 実際無礼な輩にご利益があるとは…
    • 2015年12月30日 09:33
    • イイネ!462
    • コメント23
  • 神社という所は「願い事」をするのではなく「決意」を述べる場だと思うが!?大願成就のスーパーマーケットではなかろうに!!
    • 2015年12月30日 08:47
    • イイネ!416
    • コメント10
  • 神前で失礼なことして、ご利益もへったくれもないだろ。
    • 2015年12月30日 09:35
    • イイネ!288
    • コメント0
  • 間違ったやり方じゃご利益どころか神罰が下るよ。 そもそも普段から信仰してないのに正月だけ詣でてご利益がある程、神様は寛容なのかな?
    • 2015年12月30日 09:31
    • イイネ!239
    • コメント8
  • こういうニュースを見ると常々思っていたが。初詣は神社に一番欲が集まる日だよな、そう考えると、厄払いどころか厄が更になんてなりそうだ。
    • 2015年12月30日 09:08
    • イイネ!166
    • コメント6
  • 伊勢神宮の川にもあったし、ディズニーでも水を見るとお金を投げるアレは何?然るべき所以外ゴミ投げるのと同じ行為。
    • 2015年12月30日 08:51
    • イイネ!165
    • コメント3
  • そこまで非常識なパワーの出るオマエらにご利益は必要なかろうがアホwww
    • 2015年12月30日 10:06
    • イイネ!153
    • コメント0
  • これはデマとか釣りみたいなんじゃなくて、どこぞのスピリチュアルバカがネットで紹介してそれが拡散されてるんじゃないかと。まともな日本人ならご神木に触れようとは思わない。
    • 2015年12月30日 10:15
    • イイネ!146
    • コメント5
  • 子供が小さい時から「神社は、頑張るから見ててくださいって言うところ。みっともないから願い事なんかするんじゃないよ」って教えてる。見守られてると思えば尚頑張れる。
    • 2015年12月30日 10:09
    • イイネ!120
    • コメント6
  • 見えないものへの畏敬の念という教養のない輩ね。お里が知れるとはこの事。そういう不届きな姿も見られていますからね。
    • 2015年12月30日 09:49
    • イイネ!101
    • コメント2
  • 神社は神様のお家ですので『自分の家でされたら嫌な』事をやっちゃいけない。 ←それ以前にバチが当たるよ。
    • 2015年12月30日 10:19
    • イイネ!69
    • コメント8
  • サプリもマナーも通販も悪いのはみんなインターネット!ですかマスコミ様(笑)
    • 2015年12月30日 08:40
    • イイネ!62
    • コメント0
  • 神社・仏閣の最低限のマナーすら守れない者に、そのご利益が降りてくるとは思えない。アミューズメントスポットではナイのだから神仏を信じる・信じないはともかく、慎ましくあれ。
    • 2015年12月30日 09:52
    • イイネ!51
    • コメント3
  • こういう馬鹿タレどもには、しっぺ返しがあると思います。 いや、あって欲しいですexclamation ��2�פä��ä��ʴ��फ�á��ܤ�� ………
    • 2015年12月30日 09:31
    • イイネ!49
    • コメント1

前日のランキングへ

ニュース設定