• このエントリーをはてなブックマークに追加

引きずり死 未必の殺意と判断

92

2016年01月03日 23:00 毎日新聞

  • 引っ張り出せずそのまま逃げた…? 普通はそこで救急車やレスキュー呼ぶでしょう? そこで逃走を選択した時点でアウトですよ
    • 2016年01月04日 07:48
    • イイネ!144
    • コメント4
  • >「府道脇でトラックを一度降りて車底部をのぞき込んだ際、人がいた。引っ張り出せずそのまま逃げた」  せっかく確認したのに。救急車を呼ぶなど、手間を惜しむことで、人生を棒に振る。
    • 2016年01月04日 08:32
    • イイネ!74
    • コメント2
  • 左折で人を巻き込むって何も見てなかったんか����大型車両で一番気い付けなアカンから「左に曲がりますご注意下さい」って言うてるトラック多いのにexclamation ��2運転者がこれやったら殺人罪で罪を償えexclamation ��2
    • 2016年01月03日 23:12
    • イイネ!59
    • コメント2
  • トラックが自転車を巻き込んで気付かないのはオカシイexclamation ��2大型車に乗ってても後輪で石を踏んだり、縁石に擦っても分かるよ☆また車低部から引っ張り出せなかったらナゼ救急車を呼ばないのか?オカシイよねexclamation ��2
    • 2016年01月04日 08:49
    • イイネ!53
    • コメント3
  • この馬鹿者(-_-#)
    • 2016年01月03日 23:27
    • イイネ!33
    • コメント0
  • 被害者はもちろん、一番割を食ったのは容疑者の運送会社���ä������ä������ä���
    • 2016年01月04日 00:46
    • イイネ!29
    • コメント6
  • こういうひき逃げも酒飲み運転も『刑法199条に準ずる刑とする』にすりゃいい。
    • 2016年01月04日 07:59
    • イイネ!25
    • コメント0
  • …立派な殺人罪だ…厳罰を望む次第…大型車運転手には事故対策の実技講習を毎年科す位は必要では無いか?幼児小児や歩行者や自転車・バイク等の巻き込み事故が最近は増えた感じがするし?
    • 2016年01月04日 06:33
    • イイネ!22
    • コメント0
  • こういうのを隠して口先で誤魔化そうとする奴は厳罰化しろ。 正直に言っても犯罪者なのが変わらないから逃げようとするんだろ? そうした方が得だと思ったから。
    • 2016年01月04日 08:54
    • イイネ!20
    • コメント0
  • 捜査当局としては妥当な判断。あとは検察がどう見るか。裁判の結論は?お亡くなりになった方のご冥福を祈りします。
    • 2016年01月04日 11:03
    • イイネ!18
    • コメント4
  • だからよく、安全窓のとこに物置くな!っていうんだな会社は。
    • 2016年01月04日 07:50
    • イイネ!15
    • コメント2
  • だから二段階右左折って大型車は重要なんだよ。普通車に乗ってる人は「何でそこで一旦止まるのよ!」とか思っていても。
    • 2016年01月04日 09:20
    • イイネ!12
    • コメント1
  • 人が挟まってる時点で警察や救急に連絡するやろう。それをせんと引きずり死なしたら殺人罪で十分です。道交法はなしでいいんじゃないんですか。
    • 2016年01月04日 10:27
    • イイネ!7
    • コメント0
  • 当たり前だ、ガキでも分かる。(笑)
    • 2016年01月04日 09:46
    • イイネ!6
    • コメント0
  • 引き摺り出せないから逃げたとか訳がわからん。
    • 2016年01月04日 08:46
    • イイネ!6
    • コメント0
ニュース設定