• このエントリーをはてなブックマークに追加

山中の遺体、不明生徒と確認

142

2016年01月04日 18:01 時事通信社

  • ダメだったか……知的障害があり会話も困難だったようですね。どこへ行きたかったんだろう。知らない山の中で寂しくて怖かったろうね……
    • 2016年01月04日 18:32
    • イイネ!322
    • コメント0
  • ただこの件を 当人、親や施設のせいにしないで欲しい 誰も責めないでほしい
    • 2016年01月04日 20:13
    • イイネ!254
    • コメント3
  • 亡くなったのは残念だけど、ずっと行方不明よりは、見つかって良かったと思う。
    • 2016年01月04日 19:32
    • イイネ!190
    • コメント0
  • 叩くヤツいるけどそういうこと言う連中を叩きたくなる→
    • 2016年01月04日 18:16
    • イイネ!175
    • コメント0
  • 大切な命なのに残念です。こういう人たちの命を守ることができてこそ、本当の人間社会なのだと思います。 不明生徒の遺体確認=相模原の山中で発見 警視庁(時事通信社01/04月18:01)
    • 2016年01月04日 18:36
    • イイネ!111
    • コメント0
  • なんと言うか…こういう人ほどGPS 簡単携帯が有れば…
    • 2016年01月04日 19:13
    • イイネ!104
    • コメント9
  • この辺りは昔は津久井郡と呼ばれる地域で最近ではオウムの菊池が潜伏していたし夜になると暗くて危ない場所が多いです。特に相模湖なんかはよく死体が上がるし男でも夜中は危険で1人で歩くのは怖いです。
    • 2016年01月04日 19:12
    • イイネ!66
    • コメント3
  • アタシの周囲では、障害児か����Ĺ�����棱��親も半分ホッとしてるだろうね�Ԥ��Ԥ��ʿ�������という話が多かった。┅んなわけあるかい�फ�á��ܤ��
    • 2016年01月04日 21:58
    • イイネ!59
    • コメント0
  • 認知のかたでも有る話だけど、周りは四六時中目を離さないなんて無理だし、当人は不思議なくらい遠くまで行ってしまう…でも、見つけてもらえて良かったね��
    • 2016年01月04日 22:07
    • イイネ!43
    • コメント0
  • 特別支援学級か… 道に迷い山に入り込んでしまったのですかね…( ・◇・)?
    • 2016年01月04日 18:15
    • イイネ!41
    • コメント3
  • ご冥福をお祈りいたしますm(_ _)m
    • 2016年01月04日 19:32
    • イイネ!39
    • コメント0
  • 残念な再会だけど、お母さんは帰ってきてくれてホッとしたかな……。行方不明でいる時は不安で仕方なかったかと思う。彼の好きな物をいっぱいお供えしてあげよう。
    • 2016年01月04日 21:10
    • イイネ!30
    • コメント0
  • 地元でも支援学校の生徒で何年も行方不明の子がいる。なにもできない。ただ早く見つかってほしいと願う。
    • 2016年01月04日 21:41
    • イイネ!25
    • コメント2
  • 放課後デイ勤務の私としては他人事ではない事件だ……。親御さんやこの子を支えていた全ての方々の事を思うととても悲しくて、反面とても怖くなる。不明生徒の遺体確認=相模原の山中で発見—警視庁 (時事通信社 - 01月04日 18:01)
    • 2016年01月04日 21:05
    • イイネ!25
    • コメント0
  • 次に生まれてくる時は障害のない身体でな。あの世があるならそこでユックリしろ。
    • 2016年01月04日 20:53
    • イイネ!20
    • コメント0
ニュース設定