• このエントリーをはてなブックマークに追加

全盲男性横断中にはねられ死亡

124

2016年01月04日 22:18 毎日新聞

  • 全盲の方が朝の5時半に1人でゴミを出さなくてはならないそんな時代じゃなくて、あそこのおじいちゃんは目が不自由だからってゴミを取りに来てくれる優しい人々で溢れますように。
    • 2016年01月05日 09:08
    • イイネ!159
    • コメント4
  • 歩道を歩く全盲のおじいさんに、自転車に乗った人がむっちゃベル鳴らしてやがった。鳴らすなやと叫んじゃいましたが。
    • 2016年01月05日 08:57
    • イイネ!149
    • コメント34
  • 対向車に気を取られていたというが。最近は対向車が来てもハイビームを切り替えない馬鹿が沢山いるので、気を取られていなくても、全盲の人でなくてもこういう事故は増えるだろう。
    • 2016年01月05日 08:00
    • イイネ!81
    • コメント4
  • 運転手やら身障者云々以前に、横断歩道や信号のない場所をゴミの集積所に指定する事がおかしい…
    • 2016年01月05日 09:32
    • イイネ!73
    • コメント1
  • 突然飛び出したわけじゃあるまいし、被害者を悪く言うのはおかしいでしょ。
    • 2016年01月05日 09:18
    • イイネ!42
    • コメント1
  • 『前をよくみていなかった』『何かにぶつかったが人だとは思わなかった』←トラック運転手の定番の言い訳
    • 2016年01月04日 23:56
    • イイネ!41
    • コメント3
  • 一般人が操作できるモノの中でも、トラックという道具は一番殺傷能力が高い。それを操るにあたっては細心の注意が必要なのは当たり前の事で、時間帯や対向車のハイビームなどは関係無い。
    • 2016年01月05日 08:37
    • イイネ!30
    • コメント0
  • 被害者バッシングしまくるなら自分がダンプにひき逃げされても文句は絶対言わない覚悟をしてから。
    • 2016年01月05日 10:13
    • イイネ!28
    • コメント2
  • 全盲とはいえゴミ出しに行くような近所なら 信号機も横断歩道もない場所というのは理解していたはず 被害者側にももう少し慎重さがほしかったです…
    • 2016年01月05日 08:25
    • イイネ!28
    • コメント1
  • そんな場所を渡る方も渡る方ですが…法律じゃ運転手が悪いけど、法律が命を助けてくれる訳じゃないですよ…。
    • 2016年01月05日 08:30
    • イイネ!20
    • コメント6
  • 悲しい。同県でも、あったんだよな。なかなか県やら、市が、改善してくれない。その一人のために、税金を使えないみたいで。一人の幸せも守れない県が、多くの県民を幸せにできないだろうか?
    • 2016年01月05日 08:19
    • イイネ!20
    • コメント0
  • 実家のお袋も目があまり見えてません。本人は大丈夫って言いますが、心配です。外出はしませんが火の扱いが気になります。
    • 2016年01月05日 09:31
    • イイネ!18
    • コメント9
  • むかし全盲の方は日中より夜中や明け方の方が車に気を遣わなくて良いから歩きやすいと聞いた事がある…。なんか気の毒で仕方ない。
    • 2016年01月05日 09:33
    • イイネ!14
    • コメント0
  • ワタシは江戸っ子だが、日本のちょっと郊外に行けば、信号も街灯も横断歩道も歩道すらろくにない道が幾らでもあるのです。皆を悼みます。
    • 2016年01月05日 09:06
    • イイネ!13
    • コメント2
  • 運転手が気の毒と思ってしまう自分も危険思想だね。私も運転に気をつけようっと。
    • 2016年01月05日 10:36
    • イイネ!12
    • コメント2
ニュース設定