• このエントリーをはてなブックマークに追加

中3自殺、いじめが主因と判断

49

2016年01月06日 15:19 毎日新聞

  • もういじめの事実があった時点で自動的に自殺の原因の1つにカウントしろって、往生際が悪い。
    • 2016年01月06日 19:44
    • イイネ!36
    • コメント0
  • 数年前、mixiで知り合った人が、消えたいと言うから、1日中、無言でも一緒にいてあげた。徐々に悩みを聴き、前向きになり、ついに今年、結婚相手が出来たと連絡が来た。僕も中学の時、自殺しなくて良かった。
    • 2016年01月06日 21:09
    • イイネ!33
    • コメント1
  • いじめは自分から訴えると結論は、我慢しろ、努力しろと言われがち。ラインや手紙にほのめかすのは最後の手段なんだよ。心ある人は最後の叫びに気付いてあげて。本当に追い込まれた経験のある僕はそう思う。
    • 2016年01月06日 20:38
    • イイネ!28
    • コメント4
  • 教育委員会 何のための存在? 必ず「いじめがあったとは断定できない」とか 自分たちの保身だけの組織じゃんか? こんな屑組織はいらない。
    • 2016年01月06日 20:27
    • イイネ!25
    • コメント1
  • よくわからんのだが、イジメはあったけど自殺の要因ではないって、じゃあなんで死んだと思ってるの?人はそう簡単に死のうなんて思わないぞ。
    • 2016年01月06日 20:03
    • イイネ!24
    • コメント1
  • イジメをした同級生がシネバイイノニ………
    • 2016年01月06日 19:57
    • イイネ!21
    • コメント0
  • いじめがある=失点という教育委員会のやり方を改め 解決すれば評価するシステムにしてはどうでしょう いじめが出世にマイナスになるからこそ 隠蔽に走るのでは?
    • 2016年01月06日 22:04
    • イイネ!19
    • コメント0
  • 教師に通報してくれる同級生がいた、とな。いいやつがいたもんだ。教師なにやってんだよ?対処してくれなかったからこのいい子が心を痛めてる可能性高い。
    • 2016年01月06日 20:49
    • イイネ!17
    • コメント14
  • 栃木ママ友いじめ連続自殺しかり、大津のいじめしかり、これもだけど明るみに出るのが遅すぎる
    • 2016年01月06日 21:17
    • イイネ!7
    • コメント0
  • いじめは簡単には無くならない。親や先生が気付いてくれて、助けてくれるだけでも、全然違う!こういうニュース見る度に心が傷みます(>_<)
    • 2016年01月06日 21:14
    • イイネ!7
    • コメント0
  • 人殺しの加害者の身柄拘束と教職員の懲戒処分、教育委員の罷免をして責任の明確化と重罰にて対応をすべきですよ。この手の馬鹿には言葉は無意味です。徹底的な処断と弾圧のみが実施されるべきです。
    • 2016年01月06日 20:28
    • イイネ!7
    • コメント2
  • こういうのって専門家が誰もいない状況で素人の主観だけで認定されてお終い。全く進歩してない笑
    • 2016年01月06日 19:47
    • イイネ!5
    • コメント0
  • 他人事とは思えないので連投します。本当に苦しい時「こんないじめられる子供に産まれてきてごめん」と思い親に言えない事もある。でも誰かに助けて欲しいのだと思います。違うかもしれないがそんな人もいる。
    • 2016年01月06日 23:38
    • イイネ!4
    • コメント0
  • 「自殺の原因とは断定(すると自分達の責任が追求されるので)できない」(。・ω・。)SOS出してるし、他の生徒からも相談されているのに何故?
    • 2016年01月06日 21:02
    • イイネ!4
    • コメント0
ニュース設定