• このエントリーをはてなブックマークに追加

2016/01/06 23:23 配信のニュース

233

2016年01月06日 23:23

  • …どんなつもりで線路に降りたのか知らんけど、その結果、それこそ罪もない運転手さんが殺人の負い目を負わされたんだと草葉の陰で理解してほしい。
    • 2016年01月07日 08:06
    • イイネ!195
    • コメント2
  • 学校行かなくても死にゃせん。逃げるのも策だと教えてあげて。
    • 2016年01月07日 08:54
    • イイネ!158
    • コメント9
  • 午前に早退して、線路に立つまでの数時間、この子は何を考え、何を思ったのかと想像するだけで切ない。
    • 2016年01月07日 01:58
    • イイネ!118
    • コメント0
  • 死にたければ迷惑かけずに…と怒る気持ちは理解できるけど それすら理解する余裕が無くなっているのが自殺者ですからね… それに誰にも迷惑をかけない方法はありませんよ
    • 2016年01月07日 08:45
    • イイネ!104
    • コメント14
  • 親からすれば、何があっても自殺だけはしてほしくない…( ;´Д`)
    • 2016年01月07日 08:36
    • イイネ!88
    • コメント0
  • 新学期始まる頃って自殺が多い・・・TV関係者にお願いしたいんだけど、番組の切り替え時期を新学期から少しずらして欲しい。自分も経験あるけど、好きな番組の次回は自殺回避の安全装置になるから。
    • 2016年01月07日 09:24
    • イイネ!60
    • コメント7
  • まあこういうのに巻き込まれるのも運命だから、あきらめるしかありませんな。本気で死のうとする人に、社会の迷惑やら何やらいくら説教しようが、聞くわけないんだから。
    • 2016年01月07日 08:24
    • イイネ!36
    • コメント0
  • ご冥福をお祈りいたしますm(_ _)m
    • 2016年01月06日 23:27
    • イイネ!32
    • コメント0
  • 先頭車輌に「逆エアバッグ」のような滑り台スタイルの装置をつけて「自殺者を5割の割合で不成功にさせる」という謳い文句だけでもかなり抑止力になると思う。
    • 2016年01月07日 09:35
    • イイネ!31
    • コメント3
  • 若い、幼い子が自ら命を絶つ、奪われる様なニュースが本当に哀しく、切なくなる。 何があったのだろうか、救いは無かったのか。 生きるのは確かにしんどいが、結論出すには早すぎるよ..
    • 2016年01月07日 10:42
    • イイネ!19
    • コメント4
  • やってることは社会インフラの妨害な訳だし、シリアやイラクのテロリストと変わらん。一切同情する気にはなれないねw
    • 2016年01月07日 13:07
    • イイネ!12
    • コメント3
  • これ自殺だとしたら、運転手さんがかわいそうだ(´・ω・`)  いじめによる自殺だとしたら本人もかわいそうだけど。もしかして落し物を拾おうとしただけだったりしたら不運だね。
    • 2016年01月07日 08:42
    • イイネ!12
    • コメント0
  • ���ä���ウチのこどもも昨晩から今朝まで宿題を徹夜でやっていましたが…死ぬほどのなにがこのこどもにあったのだろう…ご冥福をお祈りします���ä���
    • 2016年01月07日 10:54
    • イイネ!8
    • コメント6
  • この子はわからないが、進路で悩んで自殺ってちらほらあるけどたかだか15才位で、悲観すんなよ!悩んでいたことは、きっと、自分の糧になるから!
    • 2016年01月07日 08:59
    • イイネ!8
    • コメント0
  • まあ、死んだら何もかもどうでも良くなる「はず」だもんな。後のことなんかどうでもいいなってことになって、今日生きることを決めてる人を巻き込んで死ぬなんざ迷惑以外の何物でもない。
    • 2016年01月07日 09:15
    • イイネ!7
    • コメント1
ニュース設定