• このエントリーをはてなブックマークに追加

2016/01/07 17:10 配信のニュース

555

2016年01月07日 17:10

  • 最近の記事は5W1Hいつ(When)、どこで(Where)、だれが(Who)、なにを(What)、なぜ(Why)、どのように(How)無しでOKなのか?何故事故を起こしたのかさっぱりわからんぞ。
    • 2016年01月07日 18:10
    • イイネ!273
    • コメント16
  • 事故原因を書かなきゃexclamation
    • 2016年01月07日 17:35
    • イイネ!218
    • コメント4
  • また朝日新聞社は…第一報でも、もう少し情報入れないのか?
    • 2016年01月07日 18:13
    • イイネ!79
    • コメント2
  • すごい突っ込み方だな。小金井市みたいなど田舎だったのがせめてもの救い。新宿や渋谷だったら多数の歩行者が巻き込まれただろうな。
    • 2016年01月07日 17:45
    • イイネ!37
    • コメント1
  • バス乗るの怖くなってきた
    • 2016年01月07日 20:30
    • イイネ!34
    • コメント0
  • 本職から一言、あの突っ込み方は、多分気を失い、速度が落ちない状態で突っ込んだのだろうな。歩行者等の第三者を捲き込まなく良かった。
    • 2016年01月07日 18:49
    • イイネ!32
    • コメント8
  • 事故の映像見ると反対側車線の信号を薙ぎ倒してから元いた車線側の住宅に突っ込んでいるから、病気かなんかで気を失ったんだろうか。居眠りにしちゃ派手過ぎるように見える。
    • 2016年01月07日 18:41
    • イイネ!32
    • コメント4
  • 『同駅から東府中駅まで営業運転する予定だった。』 あ!だから上空に報道のヘリが余計に飛び交っているのか。@府中
    • 2016年01月07日 17:41
    • イイネ!28
    • コメント2
  • 超大手の事業者だから運転士の健康診断や労務管理は適正だったかと。よって会社からも法的に問題はない、とコメントが出るはず。だけどプロとはいえ生身の人間が運転するわけで…(コメントに続く)
    • 2016年01月07日 19:38
    • イイネ!21
    • コメント4
  • 原因の究明が大事。乗客がいて、アパートにも人がいる時であればどういう惨事になっていたか・・・
    • 2016年01月07日 18:13
    • イイネ!21
    • コメント0
  • アパートが路線バスに突っ込まなかって良かった。
    • 2016年01月07日 20:56
    • イイネ!17
    • コメント3
  • まさか 現場は路線になってなかったはずですよね!まず何で?原因書いてくれなきゃ?訳わからん記事ですよねっ。被害が少なくあります様に願います。( ̄▽ ̄)
    • 2016年01月07日 21:32
    • イイネ!14
    • コメント4
  • これ、クラクションをずーと鳴らしたのではなく何度もだと、ブレーキきかなくなり、避けてー!の合図じゃないかと。病気なら鳴らしっぱなしが多い。薬じゃないなら。乗り上げたのはブレーキきかなくて止めたいからだったんじゃ?何はともあれ無事でよかった!
    • 2016年01月08日 00:01
    • イイネ!12
    • コメント1
  • プロの運転手が何したんだろう?
    • 2016年01月07日 18:10
    • イイネ!12
    • コメント2
ニュース設定