• このエントリーをはてなブックマークに追加

2016/01/08 13:56 配信のニュース

579

2016年01月08日 13:56

  • 死にたくなるくらい本当に学校が嫌なら行かなければいいんだよ(´・ω・`) 親も無理矢理行かせるようなことはしないで欲しい
    • 2016年01月08日 15:56
    • イイネ!365
    • コメント11
  • 列車の飛び込みといい、死ぬのは結構だが、無関係の人々まで巻き込むのはやめろ!
    • 2016年01月08日 14:31
    • イイネ!254
    • コメント10
  • とりあえず飛び降りよう、みたいな風潮、なんとかならんかなぁ…
    • 2016年01月08日 14:19
    • イイネ!180
    • コメント2
  • 月並みな事しか言えないが、今だけ我慢して行きてたらきっと良い事も沢山あるよ!何があるかは後のお楽しみ。死んじゃったらそれまでだよ!
    • 2016年01月08日 14:58
    • イイネ!166
    • コメント29
  • 列車・踏み切りへの飛び込みとも合わせて、メディアや報道で「そのようなことをすれば後始末が大変であること、周りの関係ない人にまで多大な迷惑がかかること」をもっとしっかりと伝えてほしいです
    • 2016年01月08日 16:49
    • イイネ!151
    • コメント12
  • 10代で死ぬなよ
    • 2016年01月08日 15:52
    • イイネ!143
    • コメント1
  • なんだろうね…自殺のニュースを見るほど俺は意地でも生きてやるって気持ちがわいてくる。
    • 2016年01月08日 16:09
    • イイネ!131
    • コメント7
  • 10代の少年少女達。本を読もう、世界の広さを知ろう。LINEや学校のクラスだけが世界じゃない。そこで無視されたからって人生終わりじゃない。
    • 2016年01月08日 19:17
    • イイネ!105
    • コメント0
  • 死にたいと本気で考えてる人に一番やってはいけないのは「どんなことがあっても死んだらダメ」とか「今を生きれば必ずいいことが待ってる」とかいう説教だと思う。そんなの心に響かないよ。大事なのは話をすることじゃなく、聞いてあげることじゃないか。
    • 2016年01月08日 17:57
    • イイネ!85
    • コメント4
  • 長期休み後の始業式の前後はこう言うの多いよな。増える事が事前にわかってるんだから何かしら対策出来そうなもんだけど。
    • 2016年01月08日 14:53
    • イイネ!73
    • コメント1
  • 飛び降りすんのは勝手やけど、下の通行人に迷惑かけないように、巻き添えくいたくないから
    • 2016年01月08日 15:22
    • イイネ!62
    • コメント8
  • 死ぬなら、他人に迷惑かけんなや!誰が処理するおもとんねん。あほや
    • 2016年01月08日 16:53
    • イイネ!41
    • コメント2
  • 「生きていればきっと良い事…」と言ってる人が居るけど、そんなの綺麗事。火に油注ぐだけ。そんなのどこにも補償は無いし、むしろ未来ももう悲観してるからね。
    • 2016年01月08日 18:51
    • イイネ!39
    • コメント3
  • 批判しかできない人が多いですね、こんなご時世だから自殺するのでしょう。もし、批判する人が一人もいないもっといい世の中なら、自殺しないでしょう・・・
    • 2016年01月08日 18:20
    • イイネ!27
    • コメント1
ニュース設定