• このエントリーをはてなブックマークに追加

2016/01/08 18:01 配信のニュース

54

2016年01月08日 18:01 時事通信社

  • 昨日の淡路島の銅鐸今朝のアイスマンのピロリン菌の発見そして丹波市のこの発見exclamation ��2考古に古生物、歴史大好き人間にはたまらんニュース���줷����竜盤骨類の営巣なら恐竜類か鳥類の判断はムズいやろうけと���ޤ��卵化石内に骨格化石が在れば�ܤ��ϡ���ろまんは尽きぬ〜
    • 2016年01月08日 20:21
    • イイネ!13
    • コメント0
  • 完全に卵の内部まで化石になっているのかな?もし胎児がいるのなら非破壊検査で調べてみて欲しい���ä���١�
    • 2016年01月08日 20:49
    • イイネ!8
    • コメント5
  • こいつは興味深い。 恐竜博とかにも展示して欲しいな�Ԥ��Ԥ��ʿ�������
    • 2016年01月08日 20:18
    • イイネ!7
    • コメント0
  • 「生まれた恐竜はにわとり以下の世界最小」生まれた時点、それとも成長して「にわとり以下」?どっち?
    • 2016年01月08日 20:26
    • イイネ!6
    • コメント4
  • 続報が楽しみだねぇ
    • 2016年01月08日 19:15
    • イイネ!5
    • コメント0
  • ピクルがティラノサウルスを食べてるトコで凍った姿で発見されるかも!( ̄▽ ̄)
    • 2016年01月08日 20:23
    • イイネ!4
    • コメント1
  • これは注目しないと! 発掘レポートとかあると嬉しいですね。
    • 2016年01月08日 19:25
    • イイネ!4
    • コメント0
  • へええええ! このまま発掘調査を継続して、ぜひその成果をかはくで!
    • 2016年01月08日 20:45
    • イイネ!3
    • コメント0
  • ヨメさまに『鳥と恐竜の違いって何?』って聞いたら『鳥盤目と竜盤目やから骨盤とちゃう?』と言われた(笑)。
    • 2016年01月09日 09:16
    • イイネ!2
    • コメント0
  • ロマンがあるねえ(ー_ー)!!
    • 2016年01月08日 23:41
    • イイネ!2
    • コメント0
  • 泥棒に気を付けろ。奴らは本当にしつこいぞ。様々な手を使ってくる。それだけ、化石泥棒は儲かるんだ。
    • 2016年01月08日 23:21
    • イイネ!2
    • コメント0
  • なーさりー。@¬@
    • 2016年01月08日 23:09
    • イイネ!2
    • コメント3
  • 1億と2000年前から愛してる、より前か・・
    • 2016年01月08日 18:51
    • イイネ!2
    • コメント0
  • 凄い凄い(^O^)国内から発掘かぁ。1.1億年前地層から卵化石発見=世界最小の恐竜可能性も―兵庫・丹波
    • 2016年01月09日 07:12
    • イイネ!1
    • コメント0

前日のランキングへ

ニュース設定