• このエントリーをはてなブックマークに追加

ビックリマンシール高値の背景

145

2016年01月10日 11:51

  • そんなことよりビックリマンチョコが高い。昔は30円で買えたというのに。
    • 2016年01月10日 12:30
    • イイネ!54
    • コメント4
  • 無理解な嫁に捨てられる未来が見えてしまう…
    • 2016年01月10日 12:05
    • イイネ!23
    • コメント2
  • なんで、在日反日企業のロッテによるビックリマンチョコに嵌ったのだろう… 俺の中では一生の不覚。あのとき、おじいちゃんにねだって箱買いしてもらったお金が反日活動に使われてたわけだ。
    • 2016年01月10日 13:34
    • イイネ!18
    • コメント23
  • 4枚売って、合計58万円で買取りしてもらったことがある。
    • 2016年01月10日 17:25
    • イイネ!14
    • コメント0
  • …押入れ、掃除してこなきゃ♪ε=ε=ε=┌(๑ʘ∀ʘ)┘
    • 2016年01月10日 18:39
    • イイネ!12
    • コメント0
  • まだ捜せば家にある。復刻版じゃないよ。
    • 2016年01月10日 12:10
    • イイネ!12
    • コメント0
  • 高値がついたかもしれないシール、いっぱい持ってた。捨てた覚えもないのにいつの間にかなくなってた。綺麗な箱に入れて大事に保管してたはずなのに…(涙)
    • 2016年01月10日 13:06
    • イイネ!10
    • コメント1
  • ナニ(☆_☆)ごっそり眠っとるぞ̲���ʿ�̲��̲���ʿ�̲��
    • 2016年01月10日 12:27
    • イイネ!10
    • コメント0
  • 元プロ野球選手で 千葉ロッテで活躍した里崎が【ビックリマンシール】を『なんでも鑑定団』に出すぐらいの値上がりらしいですよ(^^)
    • 2016年01月10日 12:41
    • イイネ!9
    • コメント0
  • 理解出来ない連中って人の気持ちや古美術品や枯山水とかが理解出来ない、俗物だろ?…肩書きや自慢の為にコレクションする奴も俗物だが
    • 2016年01月10日 13:06
    • イイネ!8
    • コメント8
  • …古くはブリキ玩具に始まり怪獣ソフビ人形、超合金&ポピニカ、ジャンボマシンダー、ゾイド、各種非売品グッズ…特にシール類は未使用美品が少ないから(苦笑)
    • 2016年01月10日 20:59
    • イイネ!7
    • コメント2
  • 去年初めて中野ブロードウェイに行って、ビックリマンシールの価格見て愕然としたよ...。わしの持ってるコレクションの価値って...(|| ゜Д゜)(生活がたち行かなくなったら売りに出そかな?)
    • 2016年01月10日 21:36
    • イイネ!6
    • コメント4
  • ビックリマンブーム再燃の舞台裏  「2000」世代なので蚊帳の外感。 よく「こんなのに金使う意味がわからない」という人がいるが、ピカソの名画ですらわからん人にはただの落書きなんだから部外者があれこれ言うことじゃないよなぁ。
    • 2016年01月10日 13:40
    • イイネ!6
    • コメント0
  • あの頃は、1人3個までの購入制限があったが、後にも先にも購入制限ができた菓子はビックリマンだけだろうなぁ(^_^;)
    • 2016年01月10日 13:02
    • イイネ!6
    • コメント2
  • それより スターウォーズコラボシールを買ったら ただのマークみたいなやつだった�फ�á��ܤ��ももクロコラボシールのほうがマシだわ (`Δ´)�फ�á��ܤ��
    • 2016年01月11日 08:16
    • イイネ!5
    • コメント1

ランキングトレンド

前日のランキングへ

ニュース設定