• このエントリーをはてなブックマークに追加

成人式「きちんとした服装で」

1536

2016年01月10日 20:09 毎日新聞

  • 「花魁」の職業を知ってて、その格好をしているのか・・・それにしても、そんな恰好をさせる親も親・・・。
    • 2016年01月10日 20:31
    • イイネ!938
    • コメント31
  • 昨今の成人式の荒れ模様を見ると、残念ながら成人式そのものをなくすべきと思う。
    • 2016年01月10日 20:16
    • イイネ!495
    • コメント16
  • でもDQN仕様の羽織袴仕立てて商売してる大人がいるのも事実。
    • 2016年01月10日 20:33
    • イイネ!426
    • コメント0
  • 毎年思うことがある。肩にかけてる白いフワフワ、屋内では外したらどうですか?
    • 2016年01月10日 20:22
    • イイネ!343
    • コメント18
  • 派手な衣装で目立つよりも、中身を…心を豊かにしてください(´・ω・`)
    • 2016年01月10日 20:32
    • イイネ!339
    • コメント2
  • と言うか、成人式の何たるかを一切、教育してこなかった・権利ばかりを強調した、日本の戦後の教育が全ての元凶だと思う。社会参加に対して、心構えが全く出来ていない人間を作り上げるシステムに疑問を感じるべき。
    • 2016年01月10日 20:22
    • イイネ!297
    • コメント11
  • マナーも大切ですよね(´・ω・`)
    • 2016年01月10日 20:14
    • イイネ!216
    • コメント1
  • 花魁って高い教養も備えてるんですけどね
    • 2016年01月10日 21:12
    • イイネ!214
    • コメント3
  • あの下品なコスプレを「花魁」と言う方も、認識する方も、もう少し花魁についてちゃんと学んだ方がいいと思うよ?
    • 2016年01月10日 20:53
    • イイネ!197
    • コメント7
  • 「花魁」じゃなくて夜鷹だと思うんですが。クソ寒いのにようやるわ〜。
    • 2016年01月10日 20:18
    • イイネ!179
    • コメント8
  • これが最初で最後だからという理由でハメを外す奴は、その後も節目節目でハメを外すバカだろう。賢い奴は最初で最後なんて言葉でバカはしない。
    • 2016年01月10日 20:44
    • イイネ!132
    • コメント0
  • 「急にやめろといわれても」←そこまで言ったなら「今では遅すぎた」まで言えよ! #そんな新成人いねえ
    • 2016年01月10日 20:26
    • イイネ!103
    • コメント8
  • 岡山市の成人式は真っ赤っ赤な羽織袴で真っ赤なニセレクサス(笑)に乗って登場したのが居たらしい。20年前に戻って胎内から、いや、精子からやり直していただきたいもんだ!( ̄ー ̄)
    • 2016年01月10日 20:33
    • イイネ!89
    • コメント11
  • たまに思うんだが、かまってあげるのをやめたらいいんじゃないだろうか。めんどくさいやつかまってあげへんというのが大人なので。
    • 2016年01月10日 20:25
    • イイネ!80
    • コメント8
ニュース設定