• このエントリーをはてなブックマークに追加

味しめた? 大阪市交通局が出品

287

2016年01月14日 19:08

  • 交通局も喜ぶ、マニアも正規ルートで手に入れられて喜ぶで、WIN−WINでいいこっちゃないか����ʴ򤷤����
    • 2016年01月14日 19:17
    • イイネ!237
    • コメント3
  • これはファンにはお宝だし財政にも役立つしゴミも減るし
    • 2016年01月14日 19:49
    • イイネ!140
    • コメント0
  • JRもちっと頭使えばヲタがいくらでも金落としてくれるにな。
    • 2016年01月14日 20:19
    • イイネ!83
    • コメント10
  • 味しめた!? 駅案内板、バス停標識…マニア垂涎のお宝60点、大阪市交通局がヤフオクに出品 前回1億売り上げ 廃棄カツの転売はダメだがこうゆうのはアリだね♪ヽ(・∀・)ノヽ(・∀・)ノ
    • 2016年01月14日 20:06
    • イイネ!63
    • コメント0
  • これはグッドアイディア�ŵ�市にお金、マニアに現物。お互い幸せ�ϡ���
    • 2016年01月14日 20:36
    • イイネ!62
    • コメント2
  • これは両津が一枚かんでるな バスもバス停もタイヤも座席も売り払って、輸送できなくなり「こらー!! 両津!!」(大原)ってパターンだ
    • 2016年01月14日 20:55
    • イイネ!51
    • コメント2
  • 欲しいという人がいるならオークションサイトの利用は良いと思う。直接販売だと転売屋の養分になるだけだからね。
    • 2016年01月14日 21:32
    • イイネ!34
    • コメント0
  • ファンの一人として鉄道趣味の良き発展を願っています。事業者とファンの良好な関係が保たれれば。
    • 2016年01月14日 19:19
    • イイネ!32
    • コメント4
  • 大阪市以外でも、市営地下鉄や市電などを持つ自治体は、どんどんやったら良い。鉄オタは喜び、自治体は廃棄品の筈の「お宝」で潤う。win-winだ♪
    • 2016年01月14日 21:21
    • イイネ!30
    • コメント1
  • オークションだけだと、本当に欲しい人達が購入できなくなってしまうので、きちんと並べば購入できる機会も行ってほしいと思う。
    • 2016年01月14日 19:37
    • イイネ!23
    • コメント10
  • 記事の書き方にトゲがあるなあ。味しめたってか?他人のふんどしで下らん文章書いて配信先に売ってるバカに言われたくはないわな。
    • 2016年01月14日 21:19
    • イイネ!20
    • コメント0
  • これはいい商法
    • 2016年01月14日 20:16
    • イイネ!20
    • コメント1
  • 儲かるんだexclamation ��2「をたく向け商法!!」なるやつですよねexclamation ��2私はおおさか維新の会には反対ですけれども、前の代の市長では考えられない政策ですexclamation ��2
    • 2016年01月14日 19:39
    • イイネ!18
    • コメント2
  • 失礼なタイトルだな。部品の即売会なんて昔からあるぞ。実家行けば丸ノ内線2000系のドア横の手すりが、バスタオルかけとして現役だ。200円だったが。
    • 2016年01月14日 21:48
    • イイネ!14
    • コメント0
  • 地元の駅の看板欲しいなw
    • 2016年01月14日 19:21
    • イイネ!14
    • コメント0

ランキングIT・インターネット

前日のランキングへ

ニュース設定