• このエントリーをはてなブックマークに追加

2016/01/15 17:19 配信のニュース

923

2016年01月15日 17:19

  • お正月も事故でハタチが数人亡くなり、加古川でもハタチの子がころされ、今回も20歳前後多数、、これから社会に出ていく若者ばかり亡くなっていて悲しい。お年寄りならいいってわけではないですが。
    • 2016年01月15日 18:15
    • イイネ!603
    • コメント20
  • やっぱり、若い人たちやったね…。親御さんの悲嘆を思うと言葉もない。自分のアルバイト代とかで、初スキーを楽しみにされてた方ばかりだろうに…。
    • 2016年01月15日 18:53
    • イイネ!525
    • コメント6
  • こう言う事故って生き残った人も自責の念に駆られるのだそうです。心のケアもして欲しいですね。
    • 2016年01月15日 17:50
    • イイネ!375
    • コメント6
  • 規定のルート外れたの会社は知りませんと言っていたが、運転手は死んだから何も言えないだけで本当は会社の指示でやったに決まってる。死人に口なしとはこのこと。
    • 2016年01月15日 20:33
    • イイネ!361
    • コメント3
  • やっぱりみんな大学生か…。本人達はもちろん、そこまで育てて先に死なれてしまうご両親も気の毒すぎる…。
    • 2016年01月15日 20:06
    • イイネ!309
    • コメント8
  • かわいそうでかわいそうで泣けてきます。私の息子より年下です。若い子達が亡くなる事ほど辛い事はありません。
    • 2016年01月15日 20:07
    • イイネ!238
    • コメント4
  • 酷い…。日本の事故とは思えない…。息子たちも19と21。「行ってきます」と出かけ、そのまま突然この世から居なくなるって…。あり得ない。親御さんは現実を受け止められるんだろうか…。胸が痛い。
    • 2016年01月15日 20:51
    • イイネ!211
    • コメント0
  • 整備新幹線の理不尽な取り決めのせいで在来線を次々と切り捨てたため、鉄道利用だと新幹線しか選択肢がありません。だから今の学生にとって安く行くならバス。かつてはシュプール号があったのに…,
    • 2016年01月15日 19:58
    • イイネ!187
    • コメント15
  • これからバスでスキーに行く若い方々へ。運賃をケチらずにちゃんとしたバス会社で行くか電車でスキーにいかれた方がいいと思いますよ。亡くなられた方にご冥福をお祈りいたします。
    • 2016年01月15日 20:13
    • イイネ!91
    • コメント1
  • 大学生ばっかり…シュプール復活させようぜ。
    • 2016年01月15日 19:46
    • イイネ!83
    • コメント0
  • 真面目に経営してる運行会社も数あるのに、これで「高速バス=危険」って世間から思われてしまうのは悲しいな。。。
    • 2016年01月15日 20:53
    • イイネ!64
    • コメント3
  • 子供をやっと大学生まで育てて、「気を付けて楽しんできてね」と送り出した親御さんのことを考えると辛すぎる…。
    • 2016年01月15日 23:07
    • イイネ!52
    • コメント2
  • 自家用車よりも先にバスやトラックに緊急時自動運転機能をつけて欲しい…。まだ事故か故意かわからないだろうし、勤務状況が問題だったかもしれないけど。もしもの時に備えて。
    • 2016年01月15日 20:27
    • イイネ!50
    • コメント0
  • やっぱり将来のある若い人たちばっかりだな。気の毒としか言いようがない。真相解明は果たしてどこまでできるのか。
    • 2016年01月15日 19:39
    • イイネ!45
    • コメント0
  • だから娘には、バスは昼間の大きな会社(JRとか阪急バスとか)以外はダメ。大きな会社でも夜行バスは絶対に乗るな。長距離は新幹線使えと言っています。
    • 2016年01月16日 00:39
    • イイネ!41
    • コメント8
ニュース設定