日本旅行が「マニアックすぎる」とうなる、鉄ヲタ二人による国内ツアー登場

99

2016年01月15日 18:41  おたくま経済新聞

  • チェックする
  • つぶやく
  • 日記を書く

おたくま経済新聞

日本旅行が「マニアックすぎる」とうなる、鉄ヲタ二人による国内ツアー登場

鉄道好きで知られる現役ホリプロマネージャー南田氏と、結婚式をしなの鉄道で挙げた筋金入りの鉄道愛好家田中ディレクター。その二人の鉄ヲタが「自分が行きたいから作った」という国内ツアーが日本旅行より発売されました。


【元の記事はこちら】


ツアーには勿論二人が同行。「自分が行きたいから作った」というだけあり、もれなくついてくるそうです。そして肝心のツアー内容はというと、えちぜん鉄道・福井鉄道・越美北線を完乗するほか、普段は入る事の出来ない「えちぜん鉄道車両基地」を見学したり、同じく普段は見ることのできない、えちぜん鉄道の裏側も満喫することになっています。
予定表を見て頂くとよーく分かるとおもうのですが、とにかくずーーーーっと電車に乗りっぱなしの旅。日本旅行も今回の企画を「マニアックすぎる」と紹介しています。


開催日は1月30日・31日の1泊2日の予定で、価格は一人69000円。宿泊先はホテルフジタ福井(シングルルーム利用)で、最少催行人数は10名となっています。


【1日目】
東京(7:33) —-<ひかり503号>—- 名古屋(9:17/9:48)— <しらさぎ5号> —福井(11:59/12:49) —<越美北線>— 九頭竜湖(14:16/14:34)— <越美北線>—福井(16:03/16:25)— <勝山永平寺線>— 勝山(17:19/17:49)— <勝山永平寺線> —新福井(18:41)  福井市内ホテルへ


【2日目】
ホテル(8:15)— 市役所前(8:33)— <福井鉄道> 田原町(8:38/9:02)— <三国芦原線>—福井口(9:08)—えちぜん鉄道車両基地—<車庫見学・記念撮影>— 福井口(10:43)— <三国芦原線>—三国港(11:28/12:09)— <三国芦原線>— 田原町(12:51/13:03)— <福井鉄道> —北府<駅舎見学>(14:09/14:29)— <福井鉄道> —越前武生(14:31)— 武生(14:49)— <しらさぎ10号> —敦賀(15:09)— 敦賀鉄道遺産めぐり —敦賀(17:10)— <しらさぎ62号> —米原(17:44/17:58)—<ひかり530号>— 東京(20:10)解散


このニュースに関するつぶやき

  • 福井に入るのに美濃太田→美濃白鳥(地元のバスをチャーター)→九頭竜湖としたらさらにマニアックに・・・。15年位前まではJRバスがあって、このルートで福井に行ったことがあるが、最近は私のドライブコース。
    • イイネ!3
    • コメント 0件

つぶやき一覧へ(48件)

ニュース設定