• このエントリーをはてなブックマークに追加

「マーメイド水着」NZで禁止に

720

2016年01月18日 09:45 ねとらぼ

  • 両足縛ってるようなものだもんなあ。構造上。
    • 2016年01月18日 10:28
    • イイネ!355
    • コメント10
  • せめて泳ぎが達者な大人だけにしようよ。どうせ子供が事故ったらメーカーのせいにするんでしょ?
    • 2016年01月18日 10:37
    • イイネ!284
    • コメント2
  • エラ呼吸できるようになってから使え、ってことですね。
    • 2016年01月18日 10:44
    • イイネ!265
    • コメント1
  • ・・・たしかに危険だと思う、長年スキューバしてきたけど、こんなのつけてシュノケールもなしで泳いで何かあってパニックになったら溺れ死ぬ可能性大、まして満足にモノフィン使えない者ではより危険
    • 2016年01月18日 10:46
    • イイネ!143
    • コメント0
  • マーメイド水着があってマーマン水着がないのはなぜ タンノくんみたいなのでも可
    • 2016年01月18日 10:25
    • イイネ!133
    • コメント3
  • この話には尾ひれが...特に付かないか(´・ω・`)
    • 2016年01月18日 11:40
    • イイネ!125
    • コメント21
  • 危ない(>_<)子供になんて、もってのほか!!!
    • 2016年01月18日 10:26
    • イイネ!122
    • コメント0
  • うん。とても危険に見える。法的に禁止にするまでもなく、これが危険に見えない人が死んじゃうのはもうしょうが無いかな。まぁ管理区域での遊泳に使用禁止ってのは普通として後は自己責任で。
    • 2016年01月18日 11:08
    • イイネ!102
    • コメント2
  • いやこれ普通に危険でしょ?
    • 2016年01月18日 12:02
    • イイネ!72
    • コメント1
  • モノフィン自体が上級者向けの用具だし、本来は専用ゴーグルとスノーケルとセットが基本。水の用具は面白半分に扱うと事故に繋がる。禁止よりは啓蒙と自己責任の徹底かな?
    • 2016年01月18日 10:50
    • イイネ!49
    • コメント0
  • これつけて泳ぐ男の写真、アップ希望。ちょっと見てみたい。
    • 2016年01月18日 10:32
    • イイネ!41
    • コメント8
  • 安全性以前の問題として、これが似合う女性は著しく限定される事を知るべきである。
    • 2016年01月18日 11:20
    • イイネ!35
    • コメント2
  • ディープワンズ(深き者共)水着とか、クトゥルースーツとかは?(´・ω・`)
    • 2016年01月18日 10:43
    • イイネ!33
    • コメント7
  • 胸元は貝殻なんだろうか(´・ω・`)
    • 2016年01月18日 11:17
    • イイネ!22
    • コメント4

前日のランキングへ

ニュース設定