• このエントリーをはてなブックマークに追加

2016/01/21 21:46 配信のニュース

427

2016年01月21日 21:46

  • こんな時期に小幌駅に行くような鉄オタは「小幌駅に特急が止まった!(*´Д`)ハァハァ」って喜ぶレベルだろ( ・ω・)y─┛〜〜
    • 2016年01月22日 00:55
    • イイネ!325
    • コメント7
  • 時期を考えると無事でよかったとしか・・・なお取り残された利用客は貴重なシーンを動画に収めていたとか(NHKに動画あり)
    • 2016年01月22日 06:19
    • イイネ!176
    • コメント8
  • 待て!! この秘境者!!
    • 2016年01月22日 08:47
    • イイネ!149
    • コメント9
  • これ絶対当事者は「大変だったんだぜ」って言いながら自慢してると思う。
    • 2016年01月22日 09:25
    • イイネ!146
    • コメント8
  • 運転手「人影で思い出した」てマジかww秘境駅だけに草生えたwwま二人は100%オタだから緊急で北斗乗車とか超絶レアケースで大満足でしょうww
    • 2016年01月22日 08:50
    • イイネ!111
    • コメント3
  • 救出がギリギリ日没前なので(貴重な動画を録れて)ネタとして済むだろうけど、真冬に取り残されて日没になったらシャレにならんぞ…
    • 2016年01月22日 06:38
    • イイネ!89
    • コメント2
  • 真冬の小幌駅・・・風情はありそうだが、逆に言うと「遭難」の可能性もありましたね。。。けど、JR北海道・・・あいかわらずやらかすな。。。
    • 2016年01月22日 08:05
    • イイネ!64
    • コメント0
  • 非常識な撮り鉄を猛吹雪の豪雪な秘境駅に置き去りにしてほしいわ。
    • 2016年01月22日 08:27
    • イイネ!47
    • コメント4
  • 厳冬の秘境駅。運転手に思い出してもらえてよかったが、鉄さんにとっちゃ止まらないはずの特急北斗に救出され、いやむしろ忘れられたことすらも小躍りするくらい嬉しいハプニングじゃろ(・∀・)ww。
    • 2016年01月22日 09:07
    • イイネ!41
    • コメント4
  • TVでは「取り残された乗客(鉄道ファン)」ってテロップが出てたけど、鉄道ファンであることを視聴者に知らせる目的って、なんだ?
    • 2016年01月21日 22:55
    • イイネ!38
    • コメント3
  • だから鉄オタは写真を撮ったり、わけのわからない駅にいるときは英国の交通警察のようなハイビジジャケットをつけろとあれほど。
    • 2016年01月22日 08:07
    • イイネ!28
    • コメント0
  • 廃止されたと思ったんじゃないですか(∩_∩;)P
    • 2016年01月22日 11:44
    • イイネ!26
    • コメント0
  • 以前、イッツコム・チャンネルで秘境駅特集が大々的に放送されてましたが、鉄道だけでなく、その駅の周りの自然環境などにも関心がないと、とても下車出来ないな!と思いました。
    • 2016年01月22日 11:36
    • イイネ!25
    • コメント4
  • JR北海道って本当にダメダメ会社。道外の人は知らないかもしれないけど、やる気がない上にしょうがないミスが多過ぎ。JR東日本に編入してほしい。
    • 2016年01月22日 08:46
    • イイネ!25
    • コメント6
  • 正に秘境体験!!
    • 2016年01月22日 08:11
    • イイネ!20
    • コメント2
ニュース設定