• このエントリーをはてなブックマークに追加

2016/01/22 05:17 配信のニュース

221

2016年01月22日 05:17

  • 10億が1人より、1億が10人、一千万が100人とかの方が、よっぽど購買意欲が上がると思うのは俺だけか?
    • 2016年01月22日 09:25
    • イイネ!159
    • コメント2
  • お金は淋しがりだと聞くけどさ、定期預金ができるようなお金持ちのところに行くほどに淋しがりだとは思わなかったよ。我が家にお金がないわけだ…orz 仲間、いないもんね…orz
    • 2016年01月22日 08:21
    • イイネ!111
    • コメント1
  • 何気なく残高見て10億入ってたらとりあえず卒倒するわ
    • 2016年01月22日 08:42
    • イイネ!99
    • コメント7
  • 預金する資本が…(T_T)
    • 2016年01月22日 06:24
    • イイネ!46
    • コメント2
  • 「事前通知はしない」・・・・本当は当選者がいないでは?
    • 2016年01月22日 08:46
    • イイネ!36
    • コメント0
  • これ、預金時に宝くじそのものを渡すんじゃないんだ。ってことは、当たっても送金されなければわからないってことだよな?てか、そもそも用意すらしなくても、バレないぞ。
    • 2016年01月22日 09:02
    • イイネ!33
    • コメント1
  • 一昨年、140万当たったけど...10億なんか当たったら口座、見て叫びそうやな(´・ω・`)
    • 2016年01月22日 09:59
    • イイネ!30
    • コメント0
  • 「記帳したら、びっくりということもあります」事前通知してやれよww
    • 2016年01月22日 10:04
    • イイネ!23
    • コメント0
  • とりあえず「ATM壊れてます」って言いに行くかな
    • 2016年01月22日 09:47
    • イイネ!23
    • コメント0
  • 通知しないで、気付かないまま脱税になったらどうすんだ。
    • 2016年01月22日 08:58
    • イイネ!17
    • コメント5
  • 果たして、自動振込というが、肝心の「当せん証明」は、その口座を有する「当せん者」に、届くのだろうか…?(所得税の確定申告時に、「当せん証明」が有れば、晴れて「非課税」なのでね…。)
    • 2016年01月22日 08:49
    • イイネ!17
    • コメント1
  • そういう金額になると、間違って隣の口座に振り込んじまったと言うわけにはいかなくなるだろな。
    • 2016年01月22日 16:13
    • イイネ!8
    • コメント0
  • 金に金にが集まるとゆー…………
    • 2016年01月22日 10:24
    • イイネ!8
    • コメント0
  • ええなあ! 当たったら専用音楽室 オーディオルームどころか離れ付自宅新築&世界一周クルーズ旅行は決定!
    • 2016年01月22日 09:41
    • イイネ!8
    • コメント4
  • まさに、お金のあるところにお金は集まるという〜…(≧∇≦)
    • 2016年01月23日 07:32
    • イイネ!7
    • コメント10
ニュース設定