• このエントリーをはてなブックマークに追加

指名争い トランプ氏人気本物?

75

2016年01月22日 15:38

  • この危険な男が指名争いから淘汰されないところに、今日の米国のフラストレーションがある。オバマ民主党の弱腰姿勢に対する米国民の苛立ちが、トランプ人気を高めている笑
    • 2016年01月22日 17:01
    • イイネ!23
    • コメント1
  • アベは国会あるからとダボス欠席。でも先月は外遊日程あるからと、重要課題山積みだったのに国会開催しなかったね。アベにとってダボスは鬼門らしい。前回は外国人記者の集中砲火浴びたものね。日本の記者達みたく手加減せんもの。内弁慶。
    • 2016年01月22日 18:58
    • イイネ!16
    • コメント0
  • こんなのが大統領になって安倍政権が続くなら宗主国に逆らえない日本はどうなるのだろうか。ルビオではなかったのね。
    • 2016年01月22日 21:37
    • イイネ!14
    • コメント1
  • 正直、トランプ氏と同じように思ってるアメリカ人は少なくはない。正直にそれを言ったら社会的に「アウトー」だから言わないだけ。支持率がそれを物語っている。
    • 2016年01月22日 17:40
    • イイネ!12
    • コメント0
  • 信じられない。恥ずかしい。危険。安倍総理にそっくりだ。
    • 2016年01月22日 16:38
    • イイネ!12
    • コメント3
  • 日本のヒトラー=安倍、米国のヒトラー=トランプ…、もし、「安倍・トランプ」で首脳会談がやられたら、安保条約が、一気に日米軍事同盟から「日米ファシスト同盟」になりそうで、コワイ…。げに恐ろしや…。���ä���
    • 2016年01月22日 16:36
    • イイネ!12
    • コメント1
  • 日本のように、党の公認候補になるためには党の幹部に胡麻をすれば良いと言う国では、そもそもサンダースやトランプは有り得なかったのだから、アメリカの政党民主主義がうらやましいような気もします。
    • 2016年01月23日 07:14
    • イイネ!10
    • コメント0
  • あまりにもおかしいのが出てくると、本来危険視されるはずのクルーズが中道に見えたり、手堅いとされていたブッシュがつまらなく見えてしまう。でもこれ日本でも同じ事が起きてるでしょ。
    • 2016年01月22日 21:16
    • イイネ!10
    • コメント0
  • 器じゃない。レーガンと比べる向きがあるが、レーガンとトランプの違いは器と、確固たる信念があるか。 この男はただのゲス。 日本でも器じゃないのが総理になると碌な事が起きない。 近衛、細川、羽田、村山、鳩山、菅、野田とか。
    • 2016年01月22日 21:01
    • イイネ!10
    • コメント8
  • 移民の国であるアメリカで外国人排除主義?自分たち全ての存在否定にならない?ネイティブアメリカンを迫害したのは誰?
    • 2016年01月22日 23:12
    • イイネ!9
    • コメント4
  • 安倍晋三の支持率と同じ、かつてのヒトラーのアイディアを実践してる連中だからな、彼ら二人も。
    • 2016年01月22日 18:51
    • イイネ!8
    • コメント0
  • この人の台頭を全く歓迎しないが、台頭を許した原因をきちんと考えるべき。はっきり言って、これは「反動」だ。
    • 2016年01月23日 08:01
    • イイネ!7
    • コメント2
  • アメリカも格差社会ですからね、経済的にも、知識的にも。日本のネトウヨみたいな層は支持するんでしょうね。で、経済のために戦争起こされて行かされると。イラク戦争とかもう忘れたアメリカ人救いようがないですね。
    • 2016年01月22日 23:51
    • イイネ!6
    • コメント0
  • トランプ氏も翁長と同じヅラか。( ´△`)
    • 2016年01月22日 16:35
    • イイネ!6
    • コメント2
  • 共和党も人材不足だねぇ・・・これじゃアメの求心力が低下するワケだ・・・
    • 2016年01月22日 18:08
    • イイネ!5
    • コメント0

前日のランキングへ

ニュース設定