• このエントリーをはてなブックマークに追加

福島県の子供、肥満傾向改善

24

2016年01月22日 18:01 時事通信社

  • そりゃあ被曝云々といって室内でじっと居させたら太るわな、それに太陽光も浴びれてないからビタミンD欠乏によるくる病にもなるしね。
    • 2016年01月22日 19:06
    • イイネ!10
    • コメント2
  • うちの甥っ子達も室内に閉じ込められていたので、いっとき肥満で大変でした。室内スポーツ少年団に入って何とか痩せたけど…(~_~;)一体いつ迄…
    • 2016年01月22日 21:04
    • イイネ!7
    • コメント0
  • そもそも、医学的に考えて「影響はほぼない」というレベルの放射線で騒ぎ、「悪影響が大きい」のが明らかな「避難による環境変化」や「運動自粛」に世論誘導した悪質なマスコミが悪い
    • 2016年01月22日 21:21
    • イイネ!6
    • コメント1
  • 子供だけでは無く、福島県郡山市の女性は肥満が多い!と感じる…。 仙台市に比べたらだけど…。何でだろうか?
    • 2016年01月22日 23:11
    • イイネ!4
    • コメント0
  • うちも福島県民。昔より身体使って運動しないのは全国一緒だと思ってる。そもそも食わなきゃ肥満にならないので、むしろ震災前と後のエンゲル係数の変化(他都道府県も)が知りたい。
    • 2016年01月22日 22:20
    • イイネ!2
    • コメント1
  • ほれ、そこのメタボなお父さん、福島へ急げ��ʥ�祭�� …まず、徒歩で行け��ʥ�祭��
    • 2016年01月22日 20:41
    • イイネ!2
    • コメント0
  • ガリ勉のし過ぎでもマンガや本の読みすぎでも両眼とも視力1.5からびくともしなかったオレが、ディスプレイの見過ぎか視力が0,7まで下がったからスマホやゲームはほどほどにね。
    • 2016年01月22日 20:11
    • イイネ!2
    • コメント5
  • 子供が安心して駆け回れる場所に住宅を作らせる国だもん。運動不足で肥満傾向になりますよ。やっと通常に戻りつつあるってことですね。
    • 2016年01月23日 09:42
    • イイネ!1
    • コメント0
  • 改善して良かったですねexclamation
    • 2016年01月22日 23:49
    • イイネ!1
    • コメント0
  • ま!当然っしょ!外で運動したら肥満より身体にわるいからな!福島の子、肥満傾向改善=対策進み最多学年ゼロに—学校保健統計調査・文科省 (時事通信社 - 01月22日 18:01)
    • 2016年01月23日 16:45
    • イイネ!0
    • コメント0
  • ま!当然っしょ!外で運動したら肥満より身体にわるいからな!福島の子、肥満傾向改善=対策進み最多学年ゼロに—学校保健統計調査・文科省 (時事通信社 - 01月22日 18:01)
    • 2016年01月23日 16:45
    • イイネ!0
    • コメント0
  • 肥満児だからっていつまでも肥満のままなのかexclamation ��2 成長期も有るのだから、ついでに痩せたら良いのだ。それと欲の抑制ね。欲を抑えられるのが人間の特権だと思うのだが。
    • 2016年01月23日 08:13
    • イイネ!0
    • コメント0
  • お前らが飽きて報道しなくなってストレス減ったんでは。
    • 2016年01月23日 07:48
    • イイネ!0
    • コメント0
  • 肥満の心配もあるけど、がんの心配の方がもっと大きいと思うのはおれだけかな?福島の子、肥満傾向改善=対策進み最多学年ゼロに—学校保健統計調査・文科省 (時事通信社 - 01月22日 18:01)
    • 2016年01月23日 04:09
    • イイネ!0
    • コメント0
ニュース設定