• このエントリーをはてなブックマークに追加

東芝ノートPCにバッテリ不具合

87

2016年01月28日 17:20

  • ノートPC用のバッテリーでこれだけリコール数が多いということ、即ち出荷納期を優先させた挙句、初期段階から必要十分な設計検証が出来ていない弊害が、長期間に及んで来ていると考えられます。
    • 2016年01月29日 10:59
    • イイネ!4
    • コメント0
  • サイトで探したら該当してなかった(T75/N) 運がいいのか悪いのか。。。(´・ω・)
    • 2016年01月29日 01:48
    • イイネ!2
    • コメント1
  • 原発で失敗して、粉飾決算でコケて、株価は200円を切ったというに、パソコンもかね。泣きっ面に蜂というか、 弱り目に祟り目というか…。ところで2台持ってるんだけど、大丈夫かね������������ӻ�����
    • 2016年01月28日 21:33
    • イイネ!2
    • コメント0
  • (・д・)チッ バッテリー新品になるかと思ったのに 対象外だった ┐(´д`)┌ヤレヤレ
    • 2016年01月29日 07:58
    • イイネ!1
    • コメント6
  • こんな感じで企業の環境が悪いと製品に現れる訳です。日立なんて冷風機が火吹くからね。さすがだと思った。
    • 2016年01月28日 22:02
    • イイネ!1
    • コメント0
  • サンヨーの呪いやな。
    • 2016年01月28日 21:11
    • イイネ!1
    • コメント0
  • 例の件で業績悪いのに更にこれですか。トドメにならなきゃ良いけど。
    • 2016年01月28日 19:56
    • イイネ!1
    • コメント5
  • 早速、会社で該当端末の社員のバッテリーが総務に回収されてた。
    • 2016年01月29日 19:21
    • イイネ!0
    • コメント0
  • この2社がまだパソコン作っていた事が意外だった。
    • 2016年01月29日 16:42
    • イイネ!0
    • コメント0
  • 私のノートPC(T752)が該当機種になってる…。まず間違いなく交換対象でしょう。今年で3年目なのでラッキーなんじゃないかな。
    • 2016年01月29日 16:08
    • イイネ!0
    • コメント1
  • 良かったぁ。違った(  ̄▽ ̄)
    • 2016年01月29日 14:20
    • イイネ!0
    • コメント0
  • 安全確認は東芝のサイトから型番入力したんだけど…先月からバッテリー交換のメッセージが消えない…これって何???
    • 2016年01月29日 14:10
    • イイネ!0
    • コメント0
  • うちの、ノパソ…TOSHIBAだ。後で確認しよ
    • 2016年01月29日 13:18
    • イイネ!0
    • コメント0
  • 今使ってるのが東芝製ノートPCだけど2011春モデル むむ、ギリセーフ?アウト? 調べてみたらセーフでした……(無料交換だけしてくれないかな��������
    • 2016年01月29日 09:26
    • イイネ!0
    • コメント0

ランキングIT・インターネット

前日のランキングへ

ニュース設定