• このエントリーをはてなブックマークに追加

鴻海会長が優先権の獲得表明

87

2016年02月05日 19:01 時事通信社

  • 金に目が眩んだか?まだ、完全合意ではないんだな。こうやって技術は流出して行く。
    • 2016年02月05日 20:24
    • イイネ!17
    • コメント0
  • 経営陣の退陣もなく丸ごと買ってもらえるんやからウハウハで身売りするわ。雇用を守ったなんて綺麗事で保身以外の何物でもない。
    • 2016年02月05日 20:28
    • イイネ!16
    • コメント0
  • 既に情報戦の時点でシャープ負けてるじゃん。バカな経営陣のせいで乗っ取られて終わるなぁ。
    • 2016年02月05日 19:54
    • イイネ!16
    • コメント0
  • 技術の保護?寝言は寝て言え。鴻海にしたらSHARPの看板も経営陣の処遇もどうでもいい事で、知的財産権が欲しい事は目に見えている。ましてや鴻海は中国との取引で急拡大した会社だぞ?
    • 2016年02月05日 20:38
    • イイネ!14
    • コメント0
  • 正式に買収されればシャープは終わりです。ちーん---
    • 2016年02月05日 19:56
    • イイネ!9
    • コメント0
  • 社長の無能さはガチだから傀儡でも椅子を用意するって言ってる台湾企業に売っぱらうだろ、数年後には追い出されるとは思わないでさ
    • 2016年02月05日 19:43
    • イイネ!9
    • コメント0
  • シャープの取締役は全員退任したほうがいいんでない?当然退職金は無し。
    • 2016年02月05日 21:48
    • イイネ!8
    • コメント0
  • 嗚呼、資本主義と工業文明下で飽和してしもたんやなぁ。 早いとこ次の社会デザインを構築したほうがええと思うわ。
    • 2016年02月05日 22:09
    • イイネ!6
    • コメント3
  • そのうち家電はブランドも生産も海外になる もうそうゆう時代になりつつある>・-・<シャープ買収で大筋合意=鴻海、29日正式契約へ—郭会長が優先権獲得表明 (時事通信社 - 02月05日 19:01)
    • 2016年02月05日 23:14
    • イイネ!5
    • コメント0
  • この保身しか考えない役員なら役員だけに飴玉与えれば軽く落ちると判断しての素早い行動だったのでは!?熟慮が長引き切れる参謀が現れる前に落とそうとしてる感じだが…
    • 2016年02月05日 20:03
    • イイネ!5
    • コメント0
  • シャープ側は「優先交渉権」を否定。最初からコレでは、また「破談」になると思うけど。
    • 2016年02月05日 19:55
    • イイネ!4
    • コメント2
  • 外資に呑み込まれて切り売りされるんだろうなOK 東芝もメディカルや白物家電を切り売り算段。 多分、産業機械に特化しても其れとて斜陽だろうに今は。
    • 2016年02月05日 19:40
    • イイネ!4
    • コメント0
  • AQUOSとか良かったのに又買収されるのか…歯がゆいな〜
    • 2016年02月05日 19:34
    • イイネ!4
    • コメント7
  • シャープはもう買えないのか…
    • 2016年02月05日 21:13
    • イイネ!3
    • コメント0

ランキングトレンド

前日のランキングへ

ニュース設定