• このエントリーをはてなブックマークに追加

TDR、3年連続でチケット値上げ

4376

2016年02月08日 17:25 ITmedia ビジネスオンライン

  • やっぱり…上げすぎだよ
    • 2016年02月08日 17:34
    • イイネ!761
    • コメント14
  • 行くのにも金がかかり入るのにも金がかかり居るのにも金がかかり帰るのにも金がかかる・・・恐ろしい|д゚)
    • 2016年02月08日 18:09
    • イイネ!623
    • コメント24
  • 値上げした昨年思ったこと。値上げして改善されたとこない…。レストランの予約も明らかに取れなくなったし。ショーパレは全然よくならないし。迷走ぶりが顕著。
    • 2016年02月08日 17:55
    • イイネ!589
    • コメント16
  • 料理やお土産が安いなら値上げされても良いんだけど、入場料値上げされてお菓子や料理の値段もさり気なく上げられて2重3重に負担かかってるから中々余裕もって楽しめないなぁ
    • 2016年02月08日 17:45
    • イイネ!505
    • コメント16
  • ありえない!そこまで良くなってるとも思わないし、値上げで目に見えるような混雑緩和があるとも思えない。なんかエリア拡張?みたいなニュースとかも前見たけど迷走感が否めない。ディズニー好きはこんなの求めてない。
    • 2016年02月08日 17:40
    • イイネ!490
    • コメント8
  • もう行けない。 1日ディズニーにお金使うなら、同じ料金で安い1泊旅行に使う
    • 2016年02月08日 18:43
    • イイネ!473
    • コメント1
  • せめて、中の金額が半分になればな…もう行かないなって思って来たこの頃。いつ行っても混んでて、子供も楽しめなくなって来てるしね。昔の閑散期が懐かしい。
    • 2016年02月08日 17:59
    • イイネ!441
    • コメント7
  • 仕方ないよな。値上げの理由が『混雑の緩和』じゃあ。要は『チケット代払えないなら良いですよ。客はあなたじゃなくても』って事だからね。これはディズニー云々よりオリエンタルランドの運営方針の怠慢だ。
    • 2016年02月08日 18:34
    • イイネ!324
    • コメント3
  • 夢が欲しけりゃ金払えー!
    • 2016年02月08日 18:00
    • イイネ!277
    • コメント3
  • えー、またexclamation & question USJより少し安いとは言え、毎年値上げするのはどうなの。TDRが日本の遊園地の在り方を変えた功績は大きいけれど、当日人気アトラクションが休止も意外に多く、金額以下にしか感じない日もある実情…。
    • 2016年02月08日 18:07
    • イイネ!267
    • コメント3
  • あんな働いてる人大切にしないネズミのとこになんか2度と行かない!キャスト全員でショーストライキ起こしてしまえ!とか思います����それはいいすぎだが値上げするならキャストさんの賃上げはしてほしいと切に願います。
    • 2016年02月08日 18:16
    • イイネ!262
    • コメント10
  • も、もうムリだぁ�㤭��
    • 2016年02月08日 17:37
    • イイネ!262
    • コメント2
  • 最近のTDR商法は目に余るものがある。ハッピー15エントリーやレストランの事前予約。オフィシャルホテルに泊まらなければ予約すら取れない。シェフミッキーが良い例。大金を落とさない人はゲストじゃ無いんですか?
    • 2016年02月08日 18:13
    • イイネ!253
    • コメント5
  • 『ディズニー行きたいなあ』っていう小・中学生が、ちょっとお小遣い頑張れば行けるくらいの値段設定にしてあげてほしい。。そこで夢を見て、夢のある大人になって欲しいから。
    • 2016年02月08日 19:46
    • イイネ!192
    • コメント8
  • 私が一番、行ってた時期は4800円の時代だけど、今は園内のポップコーンとか色んなものが高すぎ。子供に買ったけど、ポップコーン2000円って、どうかと思う
    • 2016年02月08日 19:11
    • イイネ!183
    • コメント20
ニュース設定