• このエントリーをはてなブックマークに追加

ピラミッドひな壇に人形1830体

99

2016年02月17日 20:03 毎日新聞

  • こりゃすごい!飾るのは大変!しかし片付けるほうも大変だ!
    • 2016年02月17日 21:31
    • イイネ!14
    • コメント0
  • これだけあれば、閉店後歩き回るのやら髪伸びるのやらいそうですね。
    • 2016年02月18日 01:52
    • イイネ!12
    • コメント0
  • 房総半島の勝浦のひな祭りも良いですよ。お花畑散策でキラキラ光る太平洋を眺め翌日は路地の朝市を冷やかしながら神社の石段などに飾られた段雛を見上げる…漁村だから新鮮で手頃な魚料理が選り取りみどり
    • 2016年02月18日 07:11
    • イイネ!9
    • コメント2
  • 埼玉県民にとって「鴻巣行ってくる」という事は大抵は免許関係の用事です
    • 2016年02月17日 22:20
    • イイネ!8
    • コメント3
  • 並べた方々 お疲れさまでした�Ԥ��Ԥ��ʿ�������
    • 2016年02月17日 21:19
    • イイネ!7
    • コメント0
  • 偶然今日エルミ行ったらやってました。うほーいmixiニュースになってるの初めて見たかも!!!!市役所より行きやすいからいいかなと思う反面、なんかエルミだと小さく感じるのは気のせい???
    • 2016年02月18日 14:27
    • イイネ!6
    • コメント4
  • 会場、以前は鴻巣市役所でやってたと思ったけどショッピングモールに変わったのかな?前から行きたい行きたいと言ってるけどまだ1度も見に行った事がない。
    • 2016年02月18日 02:59
    • イイネ!5
    • コメント2
  • 埼玉なんだから古墳と雛壇をコラボすれば良いのに♪                         ==== ピラミッドひな壇に1830体 埼玉
    • 2016年02月17日 22:09
    • イイネ!5
    • コメント0
  • 準備や後片付けをする人に聞いたら、毎年かなり大変で終わる頃にはフラフラだそうな��������毎年の飾り付けとお片付け、お疲れ様ですm(__)m
    • 2016年02月18日 21:13
    • イイネ!4
    • コメント4
  • 市役所にあったやつですね�����懐かしいなぁ〜�Ԥ��Ԥ��ʿ�������切なくなる…
    • 2016年02月17日 23:57
    • イイネ!3
    • コメント0
  • ...奴隷として招集した子供たちを強制労働させて建設した、ピラミッド式の巨大な墓であり、内部には即身仏となったオウガイの亡骸が安置されいる...(´・ω・`) 愛ゆえに...
    • 2016年02月17日 21:55
    • イイネ!3
    • コメント0
  • 割と何でも(可愛い♡)と言う方だけれどこれは怖い(´;ω;`)ちょっと苦手かも・・・
    • 2016年02月18日 08:37
    • イイネ!2
    • コメント0
  • : 吉村作治先生に聞いてみましょう。
    • 2016年02月18日 07:26
    • イイネ!2
    • コメント0
  • …はわぁスゲェ…(笑)…「聖帝十字陵」?(爆)…(違
    • 2016年02月18日 06:28
    • イイネ!2
    • コメント0
ニュース設定