• このエントリーをはてなブックマークに追加

1杯1500円 コーヒーに第3の波

352

2016年02月21日 08:03

  • いろんなカフェを飲み歩くと、「スターバックスは高くて不味い」と気付くはず(笑)。マクドナルドとスターバックスは味覚障害の溜まり場さ。
    • 2016年02月21日 09:48
    • イイネ!88
    • コメント19
  • 批判も多いが 話のタネに、1500円持ってるなら、次は飲まなくても、「最高級を味わってみる」のはいいんじゃない?一回だけの人生 いろいろ経験した方が楽しいよ。
    • 2016年02月21日 11:46
    • イイネ!67
    • コメント5
  • コーヒー農家の事を考えたら今の値段が適正でないことは確か。
    • 2016年02月21日 09:48
    • イイネ!45
    • コメント7
  • 波なんてモノは普及した後に振り返って気づくものであって、先取りして宣伝して造るモノじゃない。元々コーヒー好きならともかく、踊らされたい人だけ気にする記事。
    • 2016年02月21日 09:57
    • イイネ!34
    • コメント0
  • 上野の某店みたいな店はもっと増えて欲しいなと思わなくもない。タバコも下世話な世間話もなく珈琲だけ飲むようなとこ。だからこう言うのはいい流れだなぁと思う。
    • 2016年02月21日 09:45
    • イイネ!33
    • コメント0
  • 「スタバやセブンのコーヒーなんてもったいないですよ。私なんてKALDIです。しかも何度も並びます。」と自慢してた同僚をそっと見守るしかなかった。
    • 2016年02月21日 10:23
    • イイネ!31
    • コメント4
  • 高いからこそ飲みたい。 こういう店なら、スタバみたいに混雑してなさそう。 やっぱりコーヒーの味だけでなく、店の落ち着いた雰囲気も大事だよ。
    • 2016年02月21日 10:42
    • イイネ!30
    • コメント0
  • 世界一貴重なコーヒーといわれる『コピ•ルアク(ジャコウネコの未消化コーヒー豆の糞)』を飲んでみたい。飲んだ方いらっしゃいますか?
    • 2016年02月21日 10:23
    • イイネ!22
    • コメント15
  • 記事のような、喫茶店で頂くコーヒーも美味しいのでしょうが、缶コーヒーで十分満足できる幸せ
    • 2016年02月21日 10:12
    • イイネ!19
    • コメント0
  • 僕はコンビニコーヒーで充分です�����ҡ�(^ ^)
    • 2016年02月21日 09:45
    • イイネ!17
    • コメント0
  • 自分で毎朝、ペーパードリップで入れる。銀座に行けばランブルで飲む。
    • 2016年02月21日 11:05
    • イイネ!16
    • コメント7
  • どんなに美味しくても1500円は高い。普通のカフェでパンケーキと珈琲でまったりした方が満足度高し!
    • 2016年02月21日 09:58
    • イイネ!16
    • コメント0
  • うーん(笑)(* ̄∇ ̄*)
    • 2016年02月21日 09:58
    • イイネ!14
    • コメント14
  • そうなると ノーパ○喫茶の1500円コーヒーは時代を先取りしていたと(。-∀-)ドヤー
    • 2016年02月21日 11:13
    • イイネ!11
    • コメント1
  • 35〜6年前に大流行してたノー●ン喫茶もコーヒー1杯1500円だった、貧乏学生だったワシは行かなかったけどね��������50歳代には解るネタかな。
    • 2016年02月21日 11:07
    • イイネ!11
    • コメント2

ランキングトレンド

前日のランキングへ

ニュース設定