• このエントリーをはてなブックマークに追加

通称使い懲戒処分 職員が提訴

387

2016年02月24日 07:38

  • 認められないから勝手にやりはじめるとか、もうその時点でダメだろこの人…。しかしどこかの団体とかが全力でサポートしたりしそうな件ですな
    • 2016年02月24日 08:46
    • イイネ!238
    • コメント4
  • この職員は本物のバカじゃないか?公文書を扱う役所で偽名で仕事が出来る訳がなかろう。どうしても、その名字を使いたくないなら、役所を辞めろ。いい加減にしろや!
    • 2016年02月24日 09:23
    • イイネ!191
    • コメント0
  • ネームプレートにフリガナを、、、
    • 2016年02月24日 08:41
    • イイネ!172
    • コメント7
  • 通称にするくらいなら、氏の変更を家裁で審議してもらったいいやない?
    • 2016年02月24日 08:46
    • イイネ!144
    • コメント1
  • 通称を使用するのは在日くらいだろ。在日の通称も使用不可にすればいい。
    • 2016年02月24日 09:14
    • イイネ!127
    • コメント0
  • 幼少期はともかく今嘲笑や侮辱を受けるの? それより平仮名やローマ字表記を求めるほうがいいのでは( ・◇・)?
    • 2016年02月24日 08:57
    • イイネ!112
    • コメント3
  • 本名が気に入らないなら、我慢するか、結婚などで姓を変えるか、通名でもできる仕事に変わればいい。市の方が圧倒的に正しいね。
    • 2016年02月24日 08:41
    • イイネ!102
    • コメント0
  • 気持ちは解らなくも有りませんが、いい歳して何を暇な事を。それより苗字の由来を考えた方が余程良いかと思います。
    • 2016年02月24日 07:49
    • イイネ!92
    • コメント0
  • こんなのが許されるようになると素性を隠したい人がどんどん通称を使用するようになるから大変危険です。訴えに別の目的があるのではないかと勘繰ってしまいます。
    • 2016年02月24日 09:12
    • イイネ!80
    • コメント0
  • 公文書偽造でしょ。刑事事件だわ。
    • 2016年02月24日 08:47
    • イイネ!75
    • コメント2
  • ひらがなでぜんぶかいけつだー。
    • 2016年02月24日 08:50
    • イイネ!53
    • コメント3
  • ローマ字表記にすればいいのです。 子供じゃないんだから、もっと頭使えよ!
    • 2016年02月24日 09:26
    • イイネ!51
    • コメント1
  • 通名はアカンて
    • 2016年02月24日 08:51
    • イイネ!43
    • コメント0
  • いくら難読の名前でも同僚から間違われる事はないと思う。初対面の人がネームプレートで「しんだ」と言われるのが苦痛というのはお役所仕事の典型。民間なら自ら「○○課のしのだと申します」と名乗るのが普通。それでも嫌ならふりがなをふるとか、ひらがな表記にすればいい。そもそも信田(しのだ)さんって難読?
    • 2016年02月24日 08:57
    • イイネ!37
    • コメント1
  • 書類に勝手に通称でサインするんは犯罪ではなかろうか。
    • 2016年02月24日 09:01
    • イイネ!30
    • コメント2
ニュース設定