• このエントリーをはてなブックマークに追加

修学旅行 子どもが嫌がる理由

213

2016年02月26日 11:03

  • 大人だって大して仲良くない同僚と一緒に2泊3日間単独行動禁止は嫌だろう。
    • 2016年02月26日 15:10
    • イイネ!88
    • コメント0
  • いじめを受けている人にとって修学旅行は辛いだけ。修学旅行特有のいじめだってあると言うのに。高い金払って醜学旅行になるくらいなら行かない方が全然いい。
    • 2016年02月26日 13:46
    • イイネ!62
    • コメント2
  • 修学旅行で韓国に行くのが嫌ってのもあるからな!
    • 2016年02月26日 13:28
    • イイネ!51
    • コメント0
  • 「修学」旅行だって言ってるのに単なる旅行と区別がつかない人多過ぎ。そりゃ嫌な事だっていろいろあるだろうけど、それとどう向き合い、どう受け流すかも立派な勉強なんだよ。一生嫌なことから逃げ切れると思ってるのか?
    • 2016年02月26日 14:47
    • イイネ!46
    • コメント5
  • 中高校生で奈良京都辺りの寺社仏閣に興味を持っている生徒はどれだけ居るのだろうか…。
    • 2016年02月26日 12:32
    • イイネ!35
    • コメント6
  • 修学旅行楽しみでしょうがなかったわ 思春期に行くことに意味があるんだよ 多感な時期感じることは大事 大人になってからでは遅いぞ
    • 2016年02月26日 12:08
    • イイネ!30
    • コメント0
  • いじめ問題までいかなくても「クラスメイトから孤立しているから、気がすすまない」もあると思いました。それにしても…近頃の修学旅行はケータイ・スマホ所持Okみたいで、親に「着いたよ」とメールするのも驚きです。
    • 2016年02月26日 11:44
    • イイネ!25
    • コメント2
  • 半島に行きたくないからじゃね?
    • 2016年02月26日 23:15
    • イイネ!22
    • コメント2
  • 行く前は嫌かも知れない。が、行けば何だかんだ言っても楽しいよ。
    • 2016年02月26日 12:38
    • イイネ!22
    • コメント0
  • 逃げ場のない飛行機でちょっかいを出され、すごく不愉快だった。 一番の原因は「逃げ場のない場所・空気」で「敵に囲まれる」ことじゃないかな。
    • 2016年02月26日 14:44
    • イイネ!21
    • コメント0
  • 行動する班決めであぶれると凄く不安になるってやつだな。どんなに仲が良くても、班には定数があるからね。あぶれた人がDQNウヨウヨの班になったら人生呪うレベルだね。楽しみにしていた修学旅行も、急転直下行きたくなくなるね。
    • 2016年02月26日 13:14
    • イイネ!18
    • コメント0
  • 風呂かなー?と思ったら案の定でした。中、高だと他人と差が出てくるからねえ。
    • 2016年02月26日 11:46
    • イイネ!17
    • コメント2
  • いや、クラスに仲のいい人がいないし、その状態で旅行に行ってもつまらないし、そもそも目的地に微塵も興味なかったから、それでどうやったら楽しいと思えるのかむしろ訊いてみたいんだけど。
    • 2016年02月26日 19:24
    • イイネ!10
    • コメント0

前日のランキングへ

ニュース設定