• このエントリーをはてなブックマークに追加

マツダ、ミニバン生産終了へ

374

2016年02月29日 13:01 時事通信社

  • プレマシーにディーゼルエンジン乗っけたら、普通に売れると思うんだけどなぁ。
    • 2016年02月29日 13:16
    • イイネ!45
    • コメント0
  • 飽きられたのかな?ミニバン生産終了へ=SUVに資源集中—マツダ (時事通信社 - 02月29日 13:01)
    • 2016年02月29日 15:26
    • イイネ!31
    • コメント0
  • やっぱマツダは攻めてるね。少子化やのに無駄にデカイだけのミニバンなんて必要ないよ。
    • 2016年02月29日 14:18
    • イイネ!29
    • コメント2
  • ミニバン嫌いだらけのエンスーmixi民的には大いに歓迎すべき事案だろうな。とは言え新車買わない人達ですけどね。個人的には魂動デザインでスカイアクティブD搭載のボンゴは見てみたかったけども。
    • 2016年02月29日 14:10
    • イイネ!29
    • コメント0
  • 俺は今のアテンザを10年使うつもりだから関係無いが、SUVもトリビュートやCX-7が全然売れなかったのにディーゼルにした途端バカ売れなんだから、プレマシーのスカイアクティブD化待ってる人結構いると思うぞ。
    • 2016年02月29日 15:13
    • イイネ!24
    • コメント5
  • MPV、新婚当初に乗っていましたが、シートが床下に収納できておむつ交換などの子供の世話や、バイクのトランポに大活躍した思い出があるなぁ…。今はステップワゴンですが、硬派なMAZDA車が好きでした。
    • 2016年02月29日 15:16
    • イイネ!18
    • コメント0
  • ビアンテやプレマシーのデザインは私はカッコいいと思いました。個人的に買うか?と言われたら、ボディーが大きすぎなので、買えません。
    • 2016年02月29日 13:37
    • イイネ!16
    • コメント8
  • プレマシー新車で買って200万越え。3年後車検前に売って30万の査定。そりゃー価値なしになるの早すぎるもん。人気って大事よ (だからマツダは止めとけって言ったのに)
    • 2016年02月29日 14:12
    • イイネ!15
    • コメント6
  • もう少し燃費がよく使い易いサイズだったら選んだのだけどね。今の売れ線に絞るとマツダというメーカーは残ってもいずれ販売店は死ぬぞ(客が育たない)。ミニバン生産終了へ=SUVに資源集中—マツダ (時事通信社 - 02月29日 13:01)
    • 2016年02月29日 15:02
    • イイネ!14
    • コメント0
  • プレマシー初代3列に見えない5ナンバー踏襲してたら、MPV先代窓の大きなミニバンをブラッシュアップしてたら、ビアンテ5ナンバーで出てたら…後の祭りか。
    • 2016年02月29日 18:07
    • イイネ!12
    • コメント0
  • ミニバンの中では非常にできもよくて運転もしやすいプレマシーやめるんか…プレマシーにSkyactiv-Dを搭載するの待ってたんだけどな。ヨタや日産のミニバンなんて何も楽しくないし運手もしにくいのに。
    • 2016年02月29日 14:09
    • イイネ!11
    • コメント0
  • 新型MPVにはスカイアクティブ-Dが載るに違いない!と淡い期待を抱いていたのに〜!!
    • 2016年02月29日 19:50
    • イイネ!9
    • コメント3
  • プレマシーデザインかっこいいのに残念
    • 2016年02月29日 13:34
    • イイネ!8
    • コメント0
  • うん。賢いと思う。運転もしないのに、ただ広いから、使い勝手が良さそうだからというユーザーに媚なんか売らないで、自動車の本分をカタチにし続けて欲しい(・ω・)
    • 2016年02月29日 18:06
    • イイネ!7
    • コメント1
  • クリーンディーゼルEgを積んだMPVが出るのを期待してたんだけどなぁ・・・残念。
    • 2016年02月29日 16:55
    • イイネ!7
    • コメント0
ニュース設定