• このエントリーをはてなブックマークに追加

いじめ自殺の中3「命の作文」

577

2016年03月01日 16:11 毎日新聞

  • 問題はいじめた側の連中が人の命を奪うに等しい行いをしておいて、何も罰せられず、当人もその意識が全く無いってところだと思う。
    • 2016年03月01日 17:06
    • イイネ!492
    • コメント16
  • 大人が子供のいじめを認めないのが一番の問題じゃないか?学校は教育委員会を恐れていじめは確認できなかったと言い、加害保護者はうちの子がいじめするはずがないと言う。
    • 2016年03月01日 17:03
    • イイネ!345
    • コメント5
  • いじめたやつらの名前も出してやれってんだ。
    • 2016年03月01日 16:56
    • イイネ!275
    • コメント2
  • 笑っとけ・・・これはダメです。「笑っているからまだ大丈夫だと思った」と言われて、多数対1で教室に入れなくなるまで、いじめられ続けました。 担任も「笑っていたから遊びだと思った」と。(怒)
    • 2016年03月01日 17:54
    • イイネ!219
    • コメント9
  • 私が飛び降りた時アイツらは笑ってた。 やられた事絶対に忘れないし絶対に許さない。 私に家族がいなければ今すぐにでも殺しに行きたい。 って気持ちをバネに頑張って、今はすごく幸せです(。 ー`ωー´)
    • 2016年03月01日 17:31
    • イイネ!208
    • コメント1
  • >みんなが親友になること     あー…多分、真逆だと思うよ?  いじめは群れの論理で起こるものだからね。  むしろクラス全員が友人0だと起こりようがない。いじめ撲滅。
    • 2016年03月01日 16:53
    • イイネ!140
    • コメント11
  • いじめに加担or傍観してた人間に限って、いじめられっ子に「弱いからいけないんだ。強くなれ」「逃げずに戦え」と的外れな綺麗事を並べるよね。それこそ空気より軽い言葉だ。
    • 2016年03月01日 18:26
    • イイネ!110
    • コメント26
  • いじめは絶対に無くならない。社会でも普通にいじめはあるからね、自分が遺族ならクラス全員に復讐する。法律では取り締まれない嫌がらせなんて沢山あるんだよ。進学就職全部潰してやる。
    • 2016年03月01日 17:05
    • イイネ!109
    • コメント7
  • これ、全文の公表はないのかな?是非読みたいのだが。
    • 2016年03月01日 17:34
    • イイネ!73
    • コメント0
  • これを全国の小学校で読んで勉強する機会を設けるべきだよ
    • 2016年03月01日 18:19
    • イイネ!67
    • コメント1
  • みんなが親友になることが簡単だと?それが一番むずかしいわ
    • 2016年03月01日 17:59
    • イイネ!65
    • コメント2
  • 空気という言葉からも感じられるが、いじめはどんどん陰湿かつ巧妙複雑になってきてる気がする。もう何か一個の対策では無理じゃないかな。基本、人間に欲がある限りいじめはなくならないと思うよ。
    • 2016年03月01日 17:16
    • イイネ!54
    • コメント1
  • こないだ学校行って、うちの娘をからかっていじめた小僧に直接壁ドンして叱ってやりました。誰かが空気をぶっ壊せば流れが変わります。特に大人。
    • 2016年03月01日 20:25
    • イイネ!52
    • コメント23
  • いじめって言葉をやめて暴行罪、侮辱罪など刑法上の言葉に言い替えるだけでも意識は変わると思う。何歳でもその罪に問われたら正式な手続きの後に法の裁きを受けるべきだと思う
    • 2016年03月01日 22:17
    • イイネ!35
    • コメント0
  • 俺が子供の時からいじめがあった、あれから30年以上経つが何も変わっていない。
    • 2016年03月01日 21:50
    • イイネ!35
    • コメント13
ニュース設定