• このエントリーをはてなブックマークに追加

2016/03/04 20:15 配信のニュース

573

2016年03月04日 20:15

  • 会社名公表すべき
    • 2016年03月04日 21:21
    • イイネ!502
    • コメント30
  • 「1カ月間連続して24時間勤務」残業代の支払よりも、この方の心身の影響の有無が心配です。
    • 2016年03月04日 20:55
    • イイネ!233
    • コメント0
  • 30分毎に人の手を介入しないとダメて・・・どんな監視システムだよ。まずソコをシステム化しろよ。
    • 2016年03月04日 22:01
    • イイネ!175
    • コメント5
  • 何で会社名出さないんだよ!違法な事やってる企業はどんどん社名出せよ!罰する=社名公開だろ!社名が出ない内は幾ら慰謝料払おうが罰してないのと同じだろ!
    • 2016年03月04日 22:11
    • イイネ!142
    • コメント2
  • >業務委託契約で、残業を強いたことはない       ここがポイントだよね。 正社員を減らしたい理由がよく分かる。  上辺だけの同一賃金に騙されてはいけませんとゆーお話。
    • 2016年03月04日 22:05
    • イイネ!101
    • コメント2
  • そこまでして残す会社?
    • 2016年03月04日 21:37
    • イイネ!81
    • コメント1
  • この会社は取材に、「担当者がいないので答えられない」としている。>>>月曜日の夕方とかでいいからさ、ちゃんとコメント取ってきてほしいわ。
    • 2016年03月04日 22:04
    • イイネ!73
    • コメント5
  • 正社員云々の問題じゃないわアホかこの糞会社は
    • 2016年03月04日 22:10
    • イイネ!65
    • コメント0
  • これで派遣なんだから凄いよな。人を雇うという行為を舐めてるんだとしか。
    • 2016年03月04日 22:10
    • イイネ!46
    • コメント3
  • 業務委託契約など契約形態は関係ない。あり得ない労働環境だし、他の従業員の応援でフォローもない。何より、他の従業員が辞めた状況を理解していないのが恐ろしい。
    • 2016年03月04日 22:12
    • イイネ!43
    • コメント0
  • つまり、裁判官殿はこれを残業代+30万円で我慢できるというわけだ。こういう人の使い方した企業への制裁の意味を込めて慰謝料はもっと高額にするべき。
    • 2016年03月04日 22:16
    • イイネ!42
    • コメント0
  • 辞められたのがこの人のせめてもの救いです。今は、心身回復に努めて下さい。そのためなら、生活保護でもその他社会保障をどんどん使って健康で文化的な最低限度の娯楽を大いに楽しんで下さい
    • 2016年03月04日 23:20
    • イイネ!41
    • コメント0
  • 「業務委託契約なんでウチ関係ねえし」で、1ヶ月間24時間無休で勤務させる……雇用関係ないってんなら拘禁犯罪やろこれ。刑事告訴すべき。
    • 2016年03月04日 23:40
    • イイネ!31
    • コメント3
  • 契約内容が業務委託であっても、勤務実態によっては、社員とみなされることがあるということを、経営者は認識するべき。
    • 2016年03月04日 22:12
    • イイネ!30
    • コメント0
  • 「委託なら会社に雇用責任は無く、死ぬ迄働かせても問題無い」、この時点で充分狂ってるよ。「残業代タダ法案」が通れば、国中に類似の蛮行が広がるかもな・・・で、おはよ。取り敢えず、生きてますか?
    • 2016年03月05日 06:53
    • イイネ!29
    • コメント2
ニュース設定