• このエントリーをはてなブックマークに追加

中3自殺 別生徒の万引き誤記録

598

2016年03月08日 21:54 毎日新聞

  • 校長先生よ「明るく真面目で学力も上位だった」と言うなら、何で万引きの記録が付いている事を不自然に思わなかったんだ?
    • 2016年03月09日 08:10
    • イイネ!373
    • コメント90
  • 万引した子(違う子?)は1度だったしその後マジメだったから推薦出したって言ってたけどこの子はずっとマジメだったのにウソの万引で推薦もらえない。この違いはなんだ?
    • 2016年03月09日 08:32
    • イイネ!286
    • コメント12
  • 男子生徒は身の潔白を証明するべきだったと思うけど、廊下で「万引きありますよね?」って担任に言われた気持ち考えなよ。周りに人沢山いる中でそんなこと聞くか普通。本当に教員免許持ってんの?この女
    • 2016年03月09日 08:44
    • イイネ!242
    • コメント23
  • 実際万引きしてしまった子でも推薦貰ってるのに、この子は何故ダメだったのか…校長の話を聞く限りでは納得できるものではない。人の人生がかかっている資料の管理も修正されることなく全然なってない…
    • 2016年03月09日 08:35
    • イイネ!188
    • コメント18
  • 潔白だから立ち向かう生きるたくましさが欲しかった
    • 2016年03月09日 08:05
    • イイネ!185
    • コメント17
  • 死者に鞭打つ様で申し訳ないが、世の中に出たらもっと不条理な事がいくらでも起こる。自分で自分を守れなければ生き残れない。それにしても教師の対応はお粗末だ。
    • 2016年03月09日 08:03
    • イイネ!182
    • コメント30
  • たかだか「教師」ごときが、公的な人物評価とかしちゃダメだと思うんだよね。だってミスの訂正もまともにできないレベルなんでしょ。
    • 2016年03月09日 08:13
    • イイネ!133
    • コメント21
  • 間違いなく校長と、この一件を担当していた教師はクビにして下さい。当たり前の責任だよ。クビにならなかったら、騒ぐべきです。
    • 2016年03月09日 08:36
    • イイネ!125
    • コメント6
  • 謝ったら済むのか?少子化より教員達の考え方に疑問が有る!子供を育む学校じゃなく、子供を自殺させる学校は要らない!
    • 2016年03月09日 08:25
    • イイネ!101
    • コメント2
  • どうしてこの生徒は、記録は間違いと否定し抗議しなかったのか。表ざたになっていないだけで、自分も、万引きをしたことがあったのではと、勘ぐってしまう。それか、とても気が弱い生徒なのか。
    • 2016年03月09日 08:08
    • イイネ!98
    • コメント32
  • それわ間違ったらあかん事ちゃうか?人の人生を左右することで結果最悪なことなってるんやし。謝っても取り返しがつかんで。
    • 2016年03月09日 08:12
    • イイネ!56
    • コメント0
  • 公立中学のクオリティー低下は恐ろしいな。これでも身分安泰な公務員様は、転勤先でも似たような不始末を繰り返す…。
    • 2016年03月09日 08:12
    • イイネ!50
    • コメント3
  • 情報管理と進路指導がずさん過ぎる����������������� 人生の選択期に緊張感をもって仕事をして欲しい!
    • 2016年03月09日 08:36
    • イイネ!42
    • コメント1
  • 自殺した生徒は「万引きしたから推薦できない」…実際に万引きして捕まった生徒は推薦をもらって私立高校に進学した…(;・ω・)結局、推薦枠の帳尻あわせの犠牲になったんじゃナイの?
    • 2016年03月09日 08:24
    • イイネ!41
    • コメント4
ニュース設定