• このエントリーをはてなブックマークに追加

民家へグライダー墜落 2人死亡

108

2016年03月17日 14:01 時事通信社

  • 「民家の住民らにけがはなかった」→これだけが不幸中の幸い。
    • 2016年03月17日 15:58
    • イイネ!61
    • コメント0
  • 操縦ミスにせよこんな危ない乗り物なら民家のあるとこで飛ばしちゃいかんと思う!
    • 2016年03月17日 15:40
    • イイネ!23
    • コメント0
  • 他人に迷惑を掛けなければどんな生き方をしよーが何をしよーが自由なんだよ。それがわからない/出来ないならやっちゃダメなんだよ。自由とはそーUこと。
    • 2016年03月17日 15:01
    • イイネ!22
    • コメント1
  • また民家の上!申し訳ないけど、もっと広いところでやってもらうわけにいかないんでしょうか…首都圏とか近畿圏とか、住宅密集地は飛行禁止でいいよ
    • 2016年03月17日 16:14
    • イイネ!21
    • コメント2
  • 強風に煽られて墜落してしまったのか? よりによって住宅地に落下してしまうとは、本当にお気の毒です。ところで住宅の修理代は、どのグライダー?
    • 2016年03月17日 15:52
    • イイネ!17
    • コメント1
  • せめてグライダーで良かったね…調布みたいな事にはならなくて…ね(´・ω・`)
    • 2016年03月17日 16:04
    • イイネ!16
    • コメント0
  • こないだ飛行機落ちる夢見たばっかなのに(ToT)調布のがあってから、家の上を飛ぶ飛行機が怖くてたまらないんだけど、またこんな事故か…。今日はもう1つのトラウマのトンネル事故もあったし、本当に怖い。民家にグライダー墜落=2人心肺停止—千葉 (時事通信社 - 03月17日 14:01)
    • 2016年03月17日 14:36
    • イイネ!9
    • コメント0
  • 走ればぶつかる、飛べば落ちる、当たり前のことですね。
    • 2016年03月17日 16:17
    • イイネ!7
    • コメント1
  • 父もやっていたので面白いのだろうが、いつか誰かが墜落するという宿命だけはどうにもならないのですね。
    • 2016年03月17日 14:57
    • イイネ!7
    • コメント0
  • 2次災害に民家の方があわなかったのが幸いですね。
    • 2016年03月17日 14:24
    • イイネ!5
    • コメント0
  • 違う意味で事故物件…(´・ω・`)民家へグライダー、2人死亡=住民にけがなし—千葉 (時事通信社 - 03月17日 14:01)
    • 2016年03月17日 17:08
    • イイネ!4
    • コメント0
  • 安食とか近所やんけ!これだから空飛ぶ乗り物は嫌いじゃ!
    • 2016年03月17日 23:21
    • イイネ!3
    • コメント0
  • 毎年,この住宅地のすぐ北側の,水田を転作した黒大豆畑を1畝買って,枝豆と黒豆を収穫しているのだけれど,確かにあの辺は良くグライダーが飛んでいる。
    • 2016年03月17日 16:14
    • イイネ!3
    • コメント0
  • 映像見るとあと一息。せめてあと100m飛べれば雑木林があったのにな。
    • 2016年03月17日 16:07
    • イイネ!3
    • コメント1

前日のランキングへ

ニュース設定