• このエントリーをはてなブックマークに追加

JR高崎線、3日ぶりに運行再開

113

2016年03月17日 14:04 毎日新聞

  • 18きっぷでも新幹線振替乗車できたのかなσ(^_^;)?
    • 2016年03月17日 15:19
    • イイネ!25
    • コメント6
  • 電柱が倒れたり架線が切れたり碍子が破損したり…最近のJR東、給電系の事故が多いなぁ。駅ナカビジネスばかりに投資していないで、足元の本業の安全をしっかり確保して欲しい。
    • 2016年03月17日 17:39
    • イイネ!16
    • コメント0
  • 作業員さんお疲れっす。
    • 2016年03月17日 14:47
    • イイネ!15
    • コメント0
  • 頼むから、高崎線とか宇都宮線とかの直通運行止めようよ、とばっちりと、混乱と、混雑ばかりでメリット無ーし(-.-;) 今まで通り、東京止まり、上野止まりが、平和だよ…
    • 2016年03月17日 19:31
    • イイネ!12
    • コメント6
  • 最初現場の(保線)人が「1週間」と言っていたけど、関係各所の尽力で2日で復旧した。高崎支社の技術力恐るべし!そして皆様お疲れ様です!幸い熊谷の閉塞が折り返し対応になっていたのも不幸中の幸いでした。
    • 2016年03月17日 22:20
    • イイネ!11
    • コメント0
  • 作業に関わった皆様、本当にお疲れ様でした。利用時間には通常運転でした。ありがとうございました。
    • 2016年03月17日 15:31
    • イイネ!10
    • コメント0
  • なんかJR東日本もJR北海道みたいになってきたな(;´д`) 保守点検の杜撰さでわかる。 北陸、北海道新幹線で浮かれてる場合じゃないぞ!
    • 2016年03月17日 17:24
    • イイネ!9
    • コメント0
  • ようやく振替なしで帰れる(つд`)一昨年の豪雪以来の長き不通でした��
    • 2016年03月17日 15:25
    • イイネ!7
    • コメント2
  • 不謹慎かもしれないけど、振替輸送で新幹線乗れるならある意味、高崎熊谷を通しで乗る人にとってはお得だったのでは?
    • 2016年03月17日 15:00
    • イイネ!7
    • コメント0
  • 高崎線は新幹線以外、競合路線ないからね〜。
    • 2016年03月17日 15:10
    • イイネ!6
    • コメント0
  • 籠原の南側は、下り列車が午後順光で撮影出来て、湘南色に塗り戻された165新前橋車、S9〜S11編成の救済臨返却回送を撮りに行った時、急行幕でやって来て、狂喜乱舞したことを思い出す。
    • 2016年03月17日 19:42
    • イイネ!5
    • コメント0
  • よかったね、おめでとう。
    • 2016年03月17日 15:01
    • イイネ!5
    • コメント0
  • 振替が利きにくい点では、依存せざるを得なくなるから、負荷がかかって大変だなぁ。
    • 2016年03月17日 23:29
    • イイネ!3
    • コメント1
  • ありがとうございます。 これで岡部駅へ帰れます。 すべての皆さま、お疲れ様でした。 勿論、自分もf^_^;
    • 2016年03月17日 18:07
    • イイネ!3
    • コメント0
  • 宮ヤマ231「ようやくわが家に帰れる〜」
    • 2016年03月17日 17:37
    • イイネ!3
    • コメント0
ニュース設定