• このエントリーをはてなブックマークに追加

2016/03/21 22:32 配信のニュース

34

2016年03月21日 22:32 サーチナ

  • 「日本軍」が無条件降伏しようが、「日本」が無条件降伏しようが、相手は国民党だから、大陸中国の中共は関係なくない?笑
    • 2016年03月21日 23:56
    • イイネ!51
    • コメント4
  • この通称「中華人民共和国」って大陸土人の国はポツダム宣言には関係無い��ʥѡ���しかも毛沢東って言うオッサンは国民党に勝ちたいから日本軍と繋がってたし(笑)そんなニュース書いてる間があんねやったら安心してテイクアウト出来る飲食店の啓発記事載せなアカンのちゃうか(笑)
    • 2016年03月21日 23:16
    • イイネ!29
    • コメント5
  • 支那とは、朱建栄は「日本が中国を侵略した時に差別の言葉として使ったのは間違いない。外交上の配慮が少しでもあれば、当の中国が嫌がっている言葉で呼ぶことは考えられない」 では改めて支那と呼ぶ
    • 2016年03月22日 17:44
    • イイネ!27
    • コメント14
  • トモミが食いついた(笑) なになに?このエサ旨いの(笑)? なんにしてもワケの分からん一方的な主張で戦争を蒸し返すんじゃない(-_-#)
    • 2016年03月21日 22:51
    • イイネ!24
    • コメント2
  • 当時の連合国は蒋介石の率いる中華民国なので中華人民共和国はありませんでした。単なる山賊、武装集団に過ぎません。
    • 2016年03月21日 22:43
    • イイネ!22
    • コメント1
  • うん、実はこれ正しい。無条件降伏したのは軍なんだよね。問題は、日本国が無条件降伏したように振る舞ってうんこ憲法押しつけたりした戦勝国の横暴なんだよ。
    • 2016年03月22日 00:33
    • イイネ!16
    • コメント0
  • 戦勝国って言う割には敗戦国より全てが劣るって恥ずかしくないか?・:*ゞ(∇≦* )ぎゃはは!
    • 2016年03月21日 22:54
    • イイネ!15
    • コメント2
  • 共産党が国民党を追っ払ったのは、第二次世界大戦が終わった後だよwww相変わらずメチャクチャな国だなwそれに、ABCD包囲網を仕掛け日本を戦争へと追い込んだ一国でもあると国民に教えておけw
    • 2016年03月22日 18:18
    • イイネ!12
    • コメント0
  • そうです。無条件降伏したのではない。あんた方、中韓にはな。半島は、日本が統治していたし、支那では、まだまだ日本軍は戦えた。1958年の金門島での戦いは、どうだったか?
    • 2016年03月22日 07:01
    • イイネ!11
    • コメント4
  • 日本軍に棚ぼたで勝ったのが国民党。その国民党を疲弊させた日本にお礼を言って、疲弊した国民党を倒して主権を手に入れただけなのが毛沢東と毛が率いる共産党(笑)中国人が結構知ってる知識な(笑)
    • 2016年03月22日 13:27
    • イイネ!9
    • コメント0
  • これは多分多くの人が勘違いしていると思う。と言うのも近代史は学校で殆ど教えていないから。何しろ教育界全体が日本を否定したくて仕方がないから。これまで政府も片棒を担いで来てたしね。
    • 2016年03月22日 02:06
    • イイネ!9
    • コメント0
  • 日本の歴史に口出す前に便衣兵は国際法違反だという認識を持つべきですよ。
    • 2016年03月22日 12:28
    • イイネ!7
    • コメント0
  • そうだね、戦後日本の独立は保証されたが、米国人主導のGHQが日本の民主選挙の結果をひっくり返し、吉田茂たちの売国集団を扶植し日本で殖民統治
    • 2016年03月21日 22:48
    • イイネ!7
    • コメント1
  • 言論の自由の無い中共での記事の方がアカヒよりも正確と言う事を考えると、日本の言論界って矢張りチョンよりなんだな。
    • 2016年03月22日 09:49
    • イイネ!6
    • コメント0

前日のランキングへ

ニュース設定