• このエントリーをはてなブックマークに追加

2016/04/04 21:17 配信のニュース

873

2016年04月04日 21:17

  • ベビーカーを押しながらの駆け込み乗車する方にも、問題があります。
    • 2016年04月04日 21:33
    • イイネ!1023
    • コメント97
  • いちいち「女性車掌」車掌と書くところに悪意を感じないか。
    • 2016年04月04日 21:32
    • イイネ!632
    • コメント24
  • 子ども載せてない時は畳めよ┐('〜`;)┌
    • 2016年04月04日 21:23
    • イイネ!598
    • コメント64
  • ベビーカー乗るような子供連れてる時に駆け込み乗車止めようよ。心底呆れるわ。 前、畳んだベビーカーを小脇に抱えた母親、子供を抱っこした父親が駆け込み乗車するのを見たことあるけど頭おかしいと思う
    • 2016年04月04日 21:37
    • イイネ!507
    • コメント8
  • この件はバカ客のほうが悪い
    • 2016年04月04日 21:32
    • イイネ!504
    • コメント9
  • ベルが鳴ったら、駆け込まないで。危ないし電車遅れるから
    • 2016年04月04日 21:33
    • イイネ!344
    • コメント1
  • 「車掌」ではなく「女性車掌」と書いた意味は?
    • 2016年04月04日 21:34
    • イイネ!305
    • コメント7
  • これは無理に乗った客と、わざわざ女性車掌と書く朝日が悪い。車掌の性別で事故が起きたわけじゃない。つーか、子供連れならなおさら、余裕を持って乗れ。乗り遅れても死ぬわけじゃ無いだろうに。
    • 2016年04月04日 21:41
    • イイネ!266
    • コメント0
  • 押してるやつも、閉まりかけてたんなら、引っ込めるとかしろよ。危ないって思わなかったのか?
    • 2016年04月04日 21:32
    • イイネ!261
    • コメント2
  • 色々書かれているけど、一番問題なのは車内の非常ボタンが押されたのに緊急停止しなかった事。何の為の非常ボタンなのか?
    • 2016年04月04日 21:48
    • イイネ!241
    • コメント8
  • 一定の頻度で、電車のドアに色々なモノが挟まることはあるが、非常ボタンが押されたが、車掌が電車を緊急停止されなかった事が、とても問題だと思う。
    • 2016年04月04日 21:40
    • イイネ!228
    • コメント9
  • 挟まったら開く事を前提として突っ込んだのだろうか。もし子供が乗ってても同じタイミングで電車に乗ろうとしていたのだとしたら、末恐ろしい。
    • 2016年04月04日 21:31
    • イイネ!223
    • コメント2
  • >また、発車後すぐに車内の非常ボタンが押されたが、車掌は電車を緊急停止させずに運行を続けた。この一文だけでも車掌の擁護は出来ないと思う。車掌でも運転手でも良いけど非常ボタン押されたら止めてよ
    • 2016年04月04日 21:42
    • イイネ!131
    • コメント0
  • 車掌のミスを棚に上げてベビーカー叩きをする人多数でしょうね mixi民はベビーカーや妊婦 子連れにやたら冷淡ですから(*´-`)
    • 2016年04月04日 21:41
    • イイネ!112
    • コメント33
  • 「女性」車掌、女性って記載必要か?さておき、指先安全確認や非常ボタン無視は重大な過失ですね。一方、扉は不意には閉じない。子連れやベビーカー押しが駈込み乗車??
    • 2016年04月04日 21:32
    • イイネ!108
    • コメント0
ニュース設定