• このエントリーをはてなブックマークに追加

藤岡弘、「本郷猛は私自身」

183

2016年04月06日 09:32 日刊SPA!

  • 記事の写真が素敵だ。正に彼は笑顔で手を差し伸べるヒーローだと思った。
    • 2016年04月06日 16:29
    • イイネ!36
    • コメント5
  • かりにもう一人上げろっていわれたら555の半田健人かな。555のころから髪型やら体型が変わっていないという。当人曰く「乾 巧という男はとても物持ちのいい男なんですw」とww
    • 2016年04月06日 10:26
    • イイネ!23
    • コメント7
  • 映画は「藤岡弘、ドキュメント」にしか見えないからね。
    • 2016年04月06日 10:26
    • イイネ!20
    • コメント0
  • なにより45年たっても同じ役ができることがすごい。
    • 2016年04月06日 13:30
    • イイネ!18
    • コメント0
  • タイトル詐欺の映画だった。予想はしていたがあそこまで平成ライダー出張って邪魔。その尺を1号に回せば話ももっと良くできた。もう一度昭和仮面ライダーだけで作るべき。
    • 2016年04月06日 11:24
    • イイネ!17
    • コメント1
  • 1号 2号 V3 滝 の揃い踏みが見たい!
    • 2016年04月06日 12:59
    • イイネ!16
    • コメント4
  • エンディングは、新録で藤岡さんに歌ってほしかった
    • 2016年04月06日 10:31
    • イイネ!14
    • コメント2
  • 続編いけぇexclamation ��2(* ̄∇ ̄)ノ
    • 2016年04月06日 16:56
    • イイネ!11
    • コメント0
  • 映画はまさに「藤岡弘、」。現行の仮面ライダーとの共演は大人の事情とメッセージを届けたい子どもに敷居を低くしたいからか。「仮面ライダーも変わったなあ」の台詞は本音か。☆仮面ライダー1号・藤岡 弘、「本郷猛は私自身。だから演じる必要はない」 (日刊SPA!-04/06 09:32)
    • 2016年04月07日 08:58
    • イイネ!10
    • コメント2
  • …超熱いぜ!!藤岡御大!!(笑)…
    • 2016年04月06日 18:57
    • イイネ!10
    • コメント4
  • 逆に映画には「本郷猛」が不在だったな。
    • 2016年04月06日 11:53
    • イイネ!9
    • コメント0
  • あの扱いは単独主演とは言い難い。視点はあくまでゴーストサイド、そこへ現われた異物という感じだった。脈絡なく命の大切さを語り出すより、もっと台詞を脚本に馴染ませて欲しかったな。
    • 2016年04月06日 11:10
    • イイネ!9
    • コメント0
  • ミスター・仮面ライダー!!ヽ(`Д´)ノトオッ!
    • 2016年04月07日 00:53
    • イイネ!7
    • コメント0
  • 先日映画観た感想が藤岡さんの言ったことと一緒だ(^_^;)
    • 2016年04月06日 16:59
    • イイネ!7
    • コメント0
  • 子供の頃「いつ変身するのかな?」と本気で思いながら『特捜最前線』を見てた。
    • 2016年04月06日 15:40
    • イイネ!7
    • コメント2

ランキングゲーム・アニメ

前日のランキングへ

ニュース設定