• このエントリーをはてなブックマークに追加

2016/04/15 12:14 配信のニュース

87

2016年04月15日 12:14

  • TVでやっていたが発生から数時間の深夜には被災者への「救援物資」が届いていた!!この速さは「過去の震災などの教訓」が生きていると思う!こんなときに安倍たたきをしている人の気が知れないわ!
    • 2016年04月15日 18:13
    • イイネ!75
    • コメント4
  • 方言が近いだけにこの人の言葉を聞いて込み上げてきた。標準語ならそうでもなかったと思うけど、方言で言われると辛い。故郷から離れていると余計に。
    • 2016年04月15日 16:05
    • イイネ!54
    • コメント0
  • やり切れない…災害は突然無差別で襲ってくるから恐ろしいんです。「自分は大丈夫」とか「どうせ死ぬときは死ぬ」で何もしないで被災したとき後悔せぬよう、今から自分にできることは直ちに備えを!
    • 2016年04月15日 12:28
    • イイネ!41
    • コメント0
  • 新聞社の格好のご馳走だなあ・・・しばらくはこうやってお涙ちょうだい作文作ってたら感動してもらえるんだから。読者も感動してる暇があったら献血にでも行こうず
    • 2016年04月15日 17:34
    • イイネ!22
    • コメント3
  • もぉーーーーっ!家族がそういう状態であれば本当に悲痛しかない!時間勝負ですから。そういう時こそ災害救助犬の出動必要やしうんちく垂れてる奴要らん!心ない言葉を吐く奴も許せないです。
    • 2016年04月15日 20:19
    • イイネ!18
    • コメント2
  • ひとりでも多くの方の、命が救われますように。
    • 2016年04月15日 18:30
    • イイネ!17
    • コメント0
  • こういうの見ると警察や消防はもちろん、自衛隊の皆様大変だろうなと思う。頑張ってください、応援しています。
    • 2016年04月15日 19:00
    • イイネ!16
    • コメント2
  • テレビなどの娯楽で起こってる自粛より、こんなマスコミのある程度の自粛の方が必要だよね。このパニクってる時に、どうやってその言葉を聞いたの?傷心の人から聞いたの?その情報は今必要なの?
    • 2016年04月15日 18:07
    • イイネ!15
    • コメント0
  • つらいね。マスコミのテレビ取材で避難した女性にインタビューしててさ、女性は顔が写らないように「すごい地震でした」と一言だけ伝えてた。本当迷惑だっただろうな・・・
    • 2016年04月15日 18:06
    • イイネ!15
    • コメント5
  • なんかマスコミが生き生きしているなぁ。。 使命とかよく言ってるけどなんだかなぁ。。
    • 2016年04月15日 18:03
    • イイネ!15
    • コメント0
  • 心が痛い…それなのに追い討ちをかけるような火事場泥棒等が出没する…絶対に許さん…ご冥福を祈らせていただきます………
    • 2016年04月15日 17:48
    • イイネ!13
    • コメント0
  • あのさ、いまはこの手の記事控えよーよ。救助された記事でも、家族を亡くした人を地獄に落とすようなもんだよ。
    • 2016年04月15日 17:38
    • イイネ!9
    • コメント0
  • 記者だって丸太の一本くらい担げるだろう�ܥ����äȤ������ܥ����äȤ������ܥ����äȤ�����
    • 2016年04月15日 17:31
    • イイネ!9
    • コメント0
ニュース設定