• このエントリーをはてなブックマークに追加

2016/04/16 19:54 配信のニュース

78

2016年04月16日 19:54

  • すくなくとも、何も持って行かない、マスコミのヘリコプターは要らない。(´・ω・`)
    • 2016年04月16日 20:13
    • イイネ!46
    • コメント1
  • ニュースなども大切ですが、子供たちのために、そろそろ「アンパンマンのマーチ」なども放送してあげてください。>TV&ラジオ各局
    • 2016年04月16日 20:03
    • イイネ!31
    • コメント2
  • 本当ごめんなさい、うちも含めて宅配物を扱ってる業者は熊本方面の荷物の受け入れを中止しています。公的機関で募集してるところでないと搬送は無理。
    • 2016年04月16日 21:33
    • イイネ!30
    • コメント0
  • って記事を見て家の毛布とか送るのはやめましょう。送るなら現金を振り込みで。そもそも、いま現在ヤマト、佐川、日通、日本郵便、どこも熊本宛の荷物の受付停止してるけど
    • 2016年04月16日 20:20
    • イイネ!27
    • コメント1
  • 意外と口の衛生関係は見落としがちだそうで。歯磨き出来る環境でないから、モンダミンみたいなやつが必要だとか。
    • 2016年04月16日 21:45
    • イイネ!25
    • コメント1
  • いやいや、もしもオラが被災して何もすることが無ければ、「何か手伝うことはありませんか?」と言う。こういう時は働いて気を紛らわし、さっさと寝る。ちなみにオラは野外でも平気で寝れる。
    • 2016年04月16日 20:22
    • イイネ!15
    • コメント8
  • 必要なのは人の心だと思います
    • 2016年04月16日 22:26
    • イイネ!14
    • コメント3
  • 避難所にて必要な救援物資も、刻々と変わります。ですから、事前に確認なさってからご送付なさらないと、却って避難所に負担を掛けてしまう事を忘れてはならないと思います。
    • 2016年04月16日 22:15
    • イイネ!13
    • コメント0
  • おはようございます。 モノが足りないのは困りものです。 3.11の時も買い占めで、パンや乾電池が買えませんでした。必要な分だけ必要な場所へsoon
    • 2016年04月17日 08:47
    • イイネ!10
    • コメント4
  • 下着、お風呂の設備、ビスケット、水、おむつ。
    • 2016年04月17日 06:20
    • イイネ!10
    • コメント1
  • とりあえず千羽鶴とか混乱が続いてる今は迷惑なだけなのでやめたほうが言いと聞きました。この地震の犠牲者が少しでも減れば良いんだけど
    • 2016年04月16日 21:37
    • イイネ!10
    • コメント0
  • 今は素人は金(募金)以外を送ろうとしないのがいい。というか、中途半端な記事を配信するなよ。
    • 2016年04月16日 22:22
    • イイネ!8
    • コメント0
  • 水と食料。水はジュースじゃなく天然水などの真水。ジュースは飲むしか出来ないけど、水はいろんな事に使えますから。
    • 2016年04月16日 21:08
    • イイネ!7
    • コメント2
ニュース設定