• このエントリーをはてなブックマークに追加

30トン巨岩が老舗そば屋直撃

188

2016年04月17日 16:34 毎日新聞

  • 危機一髪でしたねぇΣ(゚ω゚)お店が壊れたのは残念ですが命あっての物種exclamation ��2お店が再開したおりには「もみじ屋名物、落石ソバ☆」を売りに頑張って下さいexclamation ��2
    • 2016年04月17日 19:14
    • イイネ!65
    • コメント3
  • とにかく、ご主人に何事もなくて良かったです(^^)東日本大震災で店舗が倒壊した蕎麦屋から心よりお見舞い申し上げますm(_ _)m
    • 2016年04月17日 23:13
    • イイネ!63
    • コメント2
  • 学生時代に何度か行ったことがあるお店です。もう30年前になりますが。悲しい気持ちになります。
    • 2016年04月17日 20:04
    • イイネ!46
    • コメント3
  • すぐ蕎麦を30tの岩・・・
    • 2016年04月17日 19:14
    • イイネ!31
    • コメント2
  • ご店主、無事で何よりです。 力蕎麦よろしく馬力をつけて再興して、とろろ蕎麦よろしく粘りで頑張ってください。
    • 2016年04月17日 19:40
    • イイネ!25
    • コメント0
  • 岩(がーーーん)・・・。@Д@���顼�áʴ�� よくぞご無事で。
    • 2016年04月17日 16:45
    • イイネ!24
    • コメント4
  • ヤマカケが当たっていいのは試験だけ。寝室からハズレて良かった!!【<熊本地震>30トン巨岩が老舗そば屋直撃 大分・耶馬渓町】 (毎日新聞 - 04/17 16:34)
    • 2016年04月17日 20:18
    • イイネ!21
    • コメント1
  • 毎日新聞、間違ってるぞ!壊れたのは「もみじ屋」じゃなくて「深瀬屋」だろ! まともな取材ができないのか・・・・・・
    • 2016年04月17日 23:37
    • イイネ!20
    • コメント6
  • 雨で地盤が緩むとこう言う二次災害が起きるんだよな
    • 2016年04月17日 17:16
    • イイネ!14
    • コメント1
  • 怖っ!
    • 2016年04月17日 19:58
    • イイネ!8
    • コメント0
  • 熊本や大分と観光や仕事で見かけた地名が次々と被害に遭ってるなあ。この災害をネタに中韓叩きや左翼とか言ってる連中が九州人として非常に鬱陶しい。
    • 2016年04月18日 07:53
    • イイネ!7
    • コメント0
  • お客さんの存在が支えです。また営業できるようになるといいですね。
    • 2016年04月18日 07:43
    • イイネ!7
    • コメント0
  • これは嫌な「そば」だな・・・
    • 2016年04月17日 19:17
    • イイネ!7
    • コメント0
  • もみじ屋おいしかったから無事でなにより。
    • 2016年04月17日 23:33
    • イイネ!5
    • コメント1
ニュース設定