• このエントリーをはてなブックマークに追加

2016/04/17 17:42 配信のニュース

71

2016年04月17日 17:42

  • 阪神大震災の時は自宅が断水して一週間くらい風呂に入れませんでした。こういう対応はとてもいいと思います。少なくとも思いつきで『原発止めろ』なんて言い出す共産党などより一億倍いい。
    • 2016年04月17日 18:59
    • イイネ!71
    • コメント1
  • 温泉施設がこういう行動に出るのは素晴らしいです。
    • 2016年04月17日 19:05
    • イイネ!59
    • コメント1
  • こう言う対応こそが 有り難いと思うんだろうね。
    • 2016年04月17日 19:06
    • イイネ!44
    • コメント0
  • 素晴らしい…提案者の方、植木温泉の組合員の方、感謝します…m(__)m………
    • 2016年04月17日 19:08
    • イイネ!42
    • コメント0
  • これはありがたい支援ですね(*^^*)
    • 2016年04月17日 19:18
    • イイネ!33
    • コメント7
  • こーゆーのこそ拡散だべや
    • 2016年04月17日 19:00
    • イイネ!33
    • コメント0
  • 素晴らしいです。災害マニュアル本の無料公開もですが、今回の地震は出来ることがある人や施設の対応が、政府も含め非常にいいですよね。
    • 2016年04月17日 19:10
    • イイネ!28
    • コメント0
  • 素晴らしいです。����ʴ򤷤�������
    • 2016年04月17日 19:01
    • イイネ!23
    • コメント1
  • これはありがたい。お風呂に入り、部屋で横になれるだけで違いますからね。迅速な判断に敬意を。
    • 2016年04月17日 19:20
    • イイネ!17
    • コメント0
  • 出来る事から出来る内に行動!素晴らしいです。施設側の皆さんも無理はなさらず、どうか今後も御無事で����
    • 2016年04月17日 19:07
    • イイネ!16
    • コメント0
  • GWに鷹の家に宿泊する予定にしてましたが、地震のため苦渋の決断で予約はキャンセルする事に(>人<)この記事をみて無事だったのだと安心しました…落ち着いたら必ずまた予約させて頂きます(>人<)
    • 2016年04月17日 19:26
    • イイネ!15
    • コメント0
  • お風呂ってほっとするもんなあ。阪神大震災当時、弟がアトピーで毎日お風呂入らなければ体をかきむしるので、お風呂探し回ったことあるしね。そういう人じゃなくても、結構、精神的にも、重要かも。
    • 2016年04月17日 19:50
    • イイネ!14
    • コメント2
  • 出来れば明日までとは言わず、しばらくの間は避難している被災者の方々に開放して貰いたいですが、ゆっくり疲れを癒やして欲しいですね!(≧∇≦)
    • 2016年04月17日 19:23
    • イイネ!10
    • コメント0
  • 東日本大震災でお風呂に入れなかった時…本当に助かりました!熊本の皆さんもゆっくりお風呂に入って頑張ってください!!
    • 2016年04月17日 19:16
    • イイネ!8
    • コメント2
  • 最近の自販機は地震で揺れを感じりると無料開放されるけど…こんな時こそ施設の無料開放はいいよね。
    • 2016年04月17日 19:36
    • イイネ!7
    • コメント2
ニュース設定