• このエントリーをはてなブックマークに追加

九州新幹線、早期再開が絶望的

187

2016年04月19日 06:32 毎日新聞

  • 早くよりも安全を優先してくださいm(_ _)m
    • 2016年04月19日 07:09
    • イイネ!86
    • コメント0
  • 大地震連発だしな。しょうがないだろ。GWまでの復旧が絶望的ならそれはそれで慌てず復旧作業が出来るということでまぁ良かったではないか。御安全に。
    • 2016年04月19日 07:39
    • イイネ!64
    • コメント1
  • 九州新幹線開通時のようなみんなの素敵な笑顔が、早くまた見れますように。。
    • 2016年04月19日 07:12
    • イイネ!35
    • コメント0
  • 九州新幹線は、東北や上越新幹線と比べて、新しい新幹線のはずだが。でも、被害が大きいとは、何か、原因があるのか?
    • 2016年04月19日 07:24
    • イイネ!29
    • コメント7
  • 慌てず焦らず安全に、でお願いします!(^_^ゞ
    • 2016年04月19日 09:58
    • イイネ!28
    • コメント1
  • 地震はJRのせいではない。
    • 2016年04月19日 10:05
    • イイネ!26
    • コメント0
  • 在来線が何とか動き出したらしいのが、せめてもの救い。。。
    • 2016年04月19日 07:39
    • イイネ!25
    • コメント0
  • 大きな揺れの連続、仮補修もできずにじわじわ崩れ…って被害が拡大していく中、高架が落ちなかった事は幸いだと思います。急いで欠陥にならぬように、安全確実に復旧できることをお祈りいたします(*- -)(*_ _)ペコリ
    • 2016年04月19日 09:38
    • イイネ!23
    • コメント0
  • 飛行機やバスなどで代替は出来るので大丈夫でしょう(*ゝ`ω・)
    • 2016年04月19日 11:27
    • イイネ!17
    • コメント5
  • そりゃ中越の時も東日本の時もそれなりに時間かかったんだから仕方ないだろう。JR東もこういう時は協力してあげて欲しい。
    • 2016年04月19日 08:44
    • イイネ!13
    • コメント0
  • 被害の少ない区間だけでも折り返し運転などで再開して欲しい
    • 2016年04月19日 08:15
    • イイネ!13
    • コメント0
  • 新幹線脱線はJR関係者にも衝撃だろうな。 ・・自分の知り合いは3.11の時、仙台から盛岡に新幹線で向かっている車中で被災したが、あの揺れで脱線しない車輌に痛く感心していたものだが。。
    • 2016年04月19日 07:08
    • イイネ!13
    • コメント1
  • 思った以上にダメージが大きかったか…。東日本からも復旧支援に行くと思います。
    • 2016年04月19日 09:28
    • イイネ!11
    • コメント3
  • 早期再開、難しい。 でいいだろう。何故、自国の事業に対して絶望的などと言う表現が使えるのか?被災して間もないのに 望みを絶たれると言う語彙、デリカシーに欠ける。
    • 2016年04月19日 10:12
    • イイネ!9
    • コメント0

ランキングトレンド

前日のランキングへ

ニュース設定